膝は人間の体の中でも、非常によくできている関節で、曲がったり伸びたりするだけでなく、微妙にねじれるような動きにも対応できます。
これほど複雑な動きをするからこそ、膝は故障しやすいといえます。
膝の故障の多くは、軟骨や半月板が摩耗・損傷することで発生します。
しかし、これらのクッションは消耗品と言われ、長年使い続けることによってどんどん擦り減っていく一方です。
なので、膝痛=高齢者というイメージの方が多いのではないでしょうか。
膝の半月板や軟骨がすり減っていき摩耗が進むと、軟骨が変形したり、骨の突起ができ『変形性膝関節症』という疾患になります。
しかし、半月板や軟骨は消耗品であっても、スムーズな状態で膝を使っていれば、軟骨は必要以上に減りませんし、すり減った軟骨は修復こそしませんが、関節の状態を引っかからずに動くようにすれば痛みは感じなくなります。
また、膝を痛める原因は使い過ぎだけではなく「使い方の悪さ」や「筋力不足」も原因となります。
膝に痛みが出ると、ほとんどの人は外に出る機会を減らして動かなくなってしまいます。
これがまた、足の筋力の衰えを招き、症状を悪化させるという悪循環を生んでしまいます。
あなたの膝の使い方は大丈夫ですか?
膝痛の改善には、前かがみの姿勢や、左右のどちらかに身体が傾いている、O脚、筋力の低下、などを改善し、膝に負担をかけないような身体をつくることが重要です。
◎ご予約お問合せはコチラ
ホームページを見たとお伝えください。
まだコメントはありません。