外側重心の恐怖!腰痛・膝痛・スポーツ障害の原因に!整体院幸(和歌山市)

今回のブログは身体の重心のお話をさせていただきます。

突然ですが、皆さんは、普段立っているときどのくらい自分の重心を気にしていますか?

立っているときや歩いているとき、自分の重心がどこにあるのかなんて、あまり意識しないですよね…

しかし外側重心で立ったり歩いていると、体はどんどん不健康になっていきます(>_<)

 

 【1つでも当てはまれば、あなたは外側重心人間!?】

信号待ちで立っていると、つい足首を横に曲げてしまいたくなる

靴の底の外側がすり減っている

歩くときに頭が左右に揺れている

太ももが外側に張り出している

☑O脚やガニ股が、年々ひどくなっている

☑立っていると、無意識に片足重心になっている

外反母趾の傾向がある

 

例えば、よく捻挫するという人も、小指側に重心が向いて外側に重心がかかることで足首が捻挫しやすくなっています。

長時間のランニングにより、太ももから膝の外側にかけて痛みを感じる症状、腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)も、ランニング時に足の外側に体重をかけがちな人が患いやすいです。

また外側重心は、股関節の動きが悪くなるため、腰痛や膝関節の痛みを誘発するリスクが高まります。

 

人は常に重力に対抗し2本の足で立ち身体を支えているので、重心バランスの乱れは全身に影響します。 

重心が真ん中でないと、きれいに立つ事が出来ませんし、きれいな歩行も出来ません。

逆にいうと、重心が真ん中にあり、きれいに立っていれば、どこにも負荷はかからず、安定さと疲れにくさの両方が得られるのです(*^^)v

スポーツの際に重心移動(体重移動)をスムーズに行うためにも、正確な『重心軸』は重要ですよね。

 

じゃあ、「内側重心」に変えればいいから、重心の位置を内側(足の親指側)に力を入れて立つようにしよう!

としても、残念ながら外側重心は治りません(;´Д)

皆様、重心と聞くと足裏ばかり意識しがちですが、足裏だけでなく、頭の位置、骨盤の角度、全身の関節や筋バランスなど、様々な要因が関係しているケースが多いので、身体全体の中心軸を調節&意識することが大切です。

 

整体院 幸 sachiでは、今の身体がどんな状態で、どの方向に、どれくらいの頻度でバランスを崩しやすいか、その原因と考えられることはなにかを考えて骨格調節させていただいております。

正しい重心と良い姿勢を身につけたい方は、ぜひ一度当院にご受診くださいませ(*^_^*)

073-419-1717