バレエやダンス、スポーツ競技における体幹強化なら整体院幸(和歌山市)     

最近は「体幹」とか「コア」いう言葉が一般的に使われるようになってきました。

体幹やコアマッスル、インナーマッスルが重要視され、その後一気に言葉としても浸透していったように思います。

あらゆるスポーツで重要視されている「体幹」ですが、一体なぜそんなに必要なんでしょうか。

「体幹」は元々明確に定義づけされていた言葉ではありませんでした。

胴体を指す人もいれば、筋肉を細かく限定する人もいます。

今日のブログでは骨盤と上半身、骨盤と大腿骨を結ぶ筋肉「腸腰筋」のことを指すことにします。

 

そして腸腰筋が弱いと以下のような状況が発生します。

骨盤と上半身が固定できずに、身体が揺れる

骨盤と太腿の骨が固定出来ずに、膝や足首が揺れる

 

つまり身体の中心である骨盤周りが、その上下の部位(上半身や太腿など)と安定した状態で繋がっていない場合、イメージしたところで身体を止められないのです。

 

これが原因で起きる現象としては

・引き上げが足りない

・踏み切りにばらつきがある

・軸がブレる

・動きだしが遅れる

・止まれない

・速いリズムで動けない

この辺りは腸腰筋の強化でかなり改善されますよ!(^O^)

 

ただし体幹トレーニングの際、気をつけなければならないのは、トレーニングの際のフォームが非常に重要なのです。

骨格のニュートラルポジションを作らないでインナーマッスルの強化を行うと、たいてい腰を痛めます(^_^;)

もしくは、腰を痛めなくても、思うような効果がでないケースが多々あります。

体幹トレーニングを行う際には必ず専門家に体幹強化のフォームを見てもらって、自分自身で正しいフォームを鏡無しで作れるレベルまで練習してから、トレーニングの強度を上げていきましょう。

体幹を鍛えないダンサー・アスリートは身体を痛めやすいですし、間違った使い方をしている可能性が高いです。 

『痛い痛いところだけ治療する』ということを続けるのは、上達するチャンスを自ら奪っているかも!?

なぜその部分が張るのか。そして何をすれば解決するのかを知り実践していきましょう!

073-419-1717