スタッフブログ
2025年
3月
28日
金
【4月の診療案内】
日頃より整体院 幸 sachiをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
4月の診療日程についてお知らせいたします。
診療カレンダーと合わせてご確認ください。

4月 2日(水)
4月 3日(木)
4月 19日(土)
4月 23日(水)午後の診療
4月 24日(木)
は院長が講師として他院へ出張のため臨時休診となります。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
学会出張や他院へ講師として外向のため診療時間の変更や臨時休診になる場合がございます。
誠に恐れ入りますがお電話での確認をお願いいたします。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:火水金 9時~12時/15時~19時
木土 9時~12時
日月祝 休診
2025年
2月
27日
木
【3月の診療案内】
日頃より整体院 幸 sachiをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
3月の診療日程についてお知らせいたします。
診療カレンダーと合わせてご確認ください。

2月 28日(金)午後の診療
3月 5日(水)午後の診療
3月 6日(木)
3月 12日(水)午後の診療
3月 13日(木)
3月 21日(金)
3月 26日(水)午後の診療
4月 2日(水)
4月 3日(木)
は院長が講師として他院へ出張のため臨時休診となります。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
学会出張や他院へ講師として外向のため診療時間の変更や臨時休診になる場合がございます。
誠に恐れ入りますがお電話での確認をお願いいたします。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:火水金 9時~12時/15時~19時
木土 9時~12時
日月祝 休診
2025年
1月
20日
月
神戸どうぶつ王国へ行ってまいりました★

先日は、家族で兵庫県神戸市にある『神戸どうぶつ王国』さんへ行ってきました。

この日は天気が良く、気持ちいい空の下でたくさんの動物たちと会えました♡
『神戸どうぶつ王国』は動植物との距離がとにかく近い!
他の動物園には当たり前にある檻やガラスが少なくて、手を伸ばせば触れられる距離に動物たちがいるのが驚きです!

神戸どうぶつ王国といえば、「動かない鳥」として知られるハシビロコウ。
じっと動かず、素敵な姿を見せてくれました(*^^*)
フードコートにはハシビロコウをモチーフにしたハシビロコウコーヒーもあります☆
この商品を考えた方、ナイスセンス✨

トラにおおかみ。
近くで見ると迫力がありますねー、カッコイイ!
目的の一つでもあった、食虫植物のウツボカズラも見ることができました。
独特なツボの形をしたウツボカズラ。
小さいウツボカズラから大きいウツボカズラまで、約20種類のウツボカズラを見ることができましたー!

「神戸どうぶつ王国」は動物とのふれあい共生パークというテーマを掲げているので、動物とのふれあい体験や、エサやり体験を複数の動物たちとできます。
魚にエサをあげて…
入浴姿にほっこり♪ カピバラにエサをあげて…

うさぎにエサをあげて…

かめにエサをあげて…

マーラにエサをあげて…

羊にエサをあげて…
エサあげまくりやな(笑)

娘が大好きな動物、カワウソのエリア。
たくさんのカワウソたちが泳ぐ姿を見せてくれたり、群れでキュウキュウないていて、とっても可愛かったです♡

トナカイが真横を通ったり。

まなけものを真下から見上げれたり。
神戸どうぶつ王国また行きたいです!(^O^)/
2025年
1月
14日
火
えべっさんへ
2025年
1月
07日
火
あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
当院は本日より診療を開始しております。
来院の際はお気をつけていらしてくださいませ。
また、感染症も拡大してきております。
インフルエンザ・コロナ等の感染予防には、マスク、手洗い、手指消毒が有効ですので、皆様忘れずに対策していきましょう!
本年も整体院幸をどうぞよろしくお願いいたします。
学会出張や他院へ講師として外向のため診療時間の変更や臨時休診になる場合がございます。
誠に恐れ入りますがお電話での確認をお願いいたします。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:火水金 9時~12時/15時~19時
木土 9時~12時
日月祝 休診
2024年
12月
28日
土
年末のご挨拶

本日28日で今年の最後の診療となりました。
本年も格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
今年一年も、他院への講師活動のため全国の治療院を巡り、学会やセミナー発表など 沢山務めました。
当院を不在にすることも多く、患者様にはご迷惑をおかけしましたが、患者様のご理解・ご協力があったからこそこの一年を過ごすことができました。
いつもありがとうございます!
2025年は1月7日(火)9時より診療を開始いたします。
みなさま、良いお年をお迎えください。
学会出張や他院へ講師として外向のため診療時間の変更や臨時休診になる場合がございます。
誠に恐れ入りますがお電話での確認をお願いいたします。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:火水金 9時~12時/15時~19時
木土 9時~12時
日月祝 休診
2024年
11月
15日
金
【開院12周年のご挨拶】

皆様のお力添えのおかげで、整体院幸は11月15日に開院して12年を迎えることができました。
当院は『整体(体を整える)』=姿勢や歪み、関節や筋肉の状態を整える事が、健康を維持し、健康寿命を延伸させると考え日々施術にあたっています。
理念に共感し来院してくださる患者様、温かい気持ちで接してくださる地域の方、親身になり支えてくだる関係者の方々、そして日々、患者様の健康を守ることを使命に懸命に力を注いでくれるスタッフのおかげで今日があります。
こうして治療を提供できることのありがたさを忘れずに、また一年を重ねていきたいと思います。
今後とも整体院幸をどうぞよろしくお願いいたします。
今年も開業記念のお祝いをいただきました。何年経ってもこうしてお祝いしてくださる心遣いが嬉しく、胸が熱くなります。
ありがとうございました!
2024年
9月
17日
火
川口院長お誕生日おめでとうございます☆

先日9月14日は川口院長の誕生日でした☆
今年もケーキを用意させて頂き、お祝いしました!
普段の診療だけではなく、学会や講師活動、会社の社長としての仕事と、本当に忙しい院長。
なにより、いつも常に患者様の事を一番に考え診療に向き合っておられる姿は本当に頭が下がります。
これからも身体には十分気を付けて、この1年も院長にとって良い1年であるようにスタッフ一同心からお祈り申し上げます✨
2024年
5月
07日
火
高野山へ✨
ゴールデンウィークは、『天気が良い!どこかへ行きたい!』と、思い立って高野山へ行ってまいりました!
何年ぶりだろう…、かなり久しぶりでした!
高野山は1200年以上前に弘法大師 「空海」 によって開かれた日本仏教の聖地の一つで日本三大霊山と言われています。世界遺産!

新しいお店もたくさん出来ていましたー!
ランチでお邪魔したのは「一の橋 天風てらす」さん。
天風てらす|世界遺産高野山初!地域の振興を兼ねた複合施設カフェ・ショップ・ワークスペース (ichinohashi.co.jp)
1階は和歌山県内のお土産やオリジナルグッズを揃えたセレクトショップと、テイクアウト可能なテラス席、2階は食事ができるカフェになっています。
私達2階で「米粉バンズのクラフトバーガーセット」と「天風ブッダボウル」を選びました。

「米粉バンズのクラフトバーガーセット」は、もっちりな米粉バンズに大豆のお肉がとってもジューシーで、豆乳金山寺味噌マヨネーズがパテに良く合っていました♪

「天風ブッダボウル」は、高野山麓でとれた野菜がたっぷりで、ひよこ豆のペーストやコロッケ風などヘルシーで栄養満点、身体にやさしいプレート。
とっても美味しくて大満足♪

アート付きのカフェラテは如来さま✨

食事の後は、1階のお土産ショップで高野山らしいお風呂グッズをGET✨
槙の香りが新鮮で、とっても良い香りでした❤

大好きな胡麻豆腐のお店、「濱田屋さん」へも行ってきました。
ここの胡麻豆腐が本当に美味しい。
他の胡麻豆腐とは全然違う。
買えてよかった✨
高野山は標高約900mに位置しており、そこから見える美しい景色、澄んだ空気にとても癒されました✨
今回は短時間の滞在でしたが、またゆっくりと歩きながら高野山を散策したいなあ。
本当に高野山は美しいパワースポットでした✨(´∀`*)
和歌山最高!和歌山大好き!だって和歌山人ですから!(^O^)/
2024年
4月
16日
火
いわつるfam.さんへいちご狩り★和歌山県紀の川市

先日、和歌山県紀の川市赤尾にある『いわつるfam.』さんへいちご狩りに行ってまいりました!
希少品種のロイヤルクイーン等9種類ものいちごが、こだわりの減農薬・有機栽培で育てられており、安心安全ないちご狩りや直営カフェ、直売などを楽しめる観光農園です。

ちょうどいい高さにイチゴがあり、腰をかがまなくてもいちご狩り楽しめました★
娘も たくさんあるいちごの中から選ぶ様子はとても真剣!
私も「大きくて真っ赤ないちごを探すぞ!」と、親子ともにとても楽しむことができました(*´▽`*)
直営カフェで販売されている、濃縮したイチゴが入っているソフトクリームは、苺の甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がるソフトクリームでとってもおいしかったです✨
初めていちご狩りを体験した娘にも良い経験になったのではないでしょうか(*^^*)
いわつるfam.さん、ありがとうございました!
マッサージでは改善しなかった痛みなら
●整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛やボリュームダウンが気になったら
薬を使わない、再生医療から生まれた『ヒト幹細胞培養液』による発毛治療
●発毛ラボ和歌山ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼専門サロンHariness(ハリネス)
2024年
4月
04日
木
休暇村 紀州加太 へ行ってまいりました☆

春休みに、家族で休暇村 紀州加太へ行ってまいりました☆

夕食はのどぐろの姿造り、熊野牛のサーロインステーキ、漬け鯛手毬寿司の近大キャビア添えなど、豪華食材を春らしく彩り豊かに仕上げた会席コースをいただきました。
会席はメインの食事がコースになっていますが、サラダや食事の一部、デザートが食べ放題のセミビュッフェ形式。
娘は、自分でできるソフトクリームマシーンに喜んでいました(*^^*)
どれもとっても美味しかった♪

フロント、客室、レストラン、露天風呂、どこからからでも見える海の美しい景色が素晴らしかったです。
天気が良くてよかった(´∀`*)
海を眺めながらの食事や、潮風を感じつつ入浴できる露天風呂は最高でした★
加太の休暇村に宿泊したのは今回が初めてでしたが、遠出することなく心身ともにリフレッシュできました!
春は桜鯛、夏はハモ、秋は伊勢海老、冬はクエなど四季を通じてさまざまな料理が楽しめるそうなので、また季節が変わったら伺いたいなぁと思います✨
マッサージでは改善しなかった痛みなら
●整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛やボリュームダウンが気になったら
薬を使わない、再生医療から生まれた『ヒト幹細胞培養液』による発毛治療
●発毛ラボ和歌山ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼専門サロンHariness(ハリネス)
2024年
3月
01日
金
オンラインクリニック提携について

整体院幸はオンラインクリニック様との医療提携をしております。
それに伴い、医師とオンライン診療後、ダイエット漢方、内服薬、塗り薬、AGA治療薬などの医薬品の処方が可能になります。
お客様のお悩みに対し、様々な観点からしっかりとサポートしております。
気になる方は、お気軽にご相談ください。
2024年
2月
27日
火
猫カフェ CAT-chy キャッチーさん(和歌山市延時)へ行ってきました★

先日、猫カフェ「キャッチー」さんに行ってきました!
今までにも何度かお伺いしています(*^_^*)
このお店は和歌山グランドビルの3階にあり、猫を見たり触れ合いながらカフェの利用ができます♪
お店の中には漫画なども置いてあり、まるでお家で猫ちゃんを飼っているような気分になる事が出来ますね(*^^*)

またプラス200円で猫ちゃんにおやつをあげる事が出来ます!
娘も『どうぞ』と一生懸命おやつをあげにまわっていました(´∀`*)
猫ちゃんも、元気に走り回っている子や、ぐっすり寝ている子、高いところが好きな子、段ボールの中が好きな子など、いろんな猫ちゃんがいましたー☆
さすが猫カフェの子で人に慣れていて、とってもかわいいです(●´ω`●)
また猫ちゃんたちに会いに行きたーい✨
マッサージでは改善しなかった痛みなら
●整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛やボリュームダウンが気になったら
薬を使わない、再生医療から生まれた『ヒト幹細胞培養液』による発毛治療
●発毛ラボ和歌山ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼専門サロンHariness(ハリネス)
2024年
2月
02日
金
グルメBLOG☆ ~Adagio(アダージョ)・和歌山市吹上~ 整体院 幸 sachi

先日、吹上1丁目1-22 吹上ビルヂング1F にあるAdagio(アダージョ)さんへランチにいってまいりました。
上質な空間と大人な落ち着いた空間と雰囲気に包まれ、見た目も美しい料理であるのはもちろんのこと、食材の組み合わせや歯ざわり、香りなどにも驚きや喜びをもたらすような心配りがざれており、五感に訴える食の楽しさがあじわえました。
丁寧なお料理と接客に感謝。
シェフのインスタグラムも拝見させて頂きましたが
料理に対する情熱。
食材・生産者さんへの想い。
仕事との向き合い方。
料理店としてのスタンス。
など、職種は違えど共感できることがたくさんありましたし、誠実さ・前向きさにとても刺激を受けました。
そしてお若いのにすごいなと。
また伺える日を楽しみにしております✨(*^_^*)
ごちそうさまでした!
マッサージでは改善しなかった痛みなら
●整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛やボリュームダウンが気になったら
薬を使わない、再生医療から生まれた『ヒト幹細胞培養液』による発毛治療
●発毛ラボ和歌山ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼専門サロンHariness(ハリネス)
2024年
1月
13日
土
神戸アンパンマンこどもミュージアムへ✨

先日、子どもの誕生日にアンパンマンミュージアムに行ってきました。
ミュージアム内にあるみみせんせいのがっこうでは、お誕生日をお祝いしに来た子どもを対象に、「おたんじょうびメダル」をプレゼントしてくれます。
このメダルを首にかけていたので、館内のスタッフさん達から「お誕生日おめでとう」とたくさん言っていただきました♪ありがとうございます!
『ジャムおじさんのパン工場』には、可愛いキャラクターパンがたくさん♪
15分程のアンパンマンショーも開催されております。
アンパンマンの仲間たちと一緒にダンスを踊ったり、アンパンマン好きの子供たちにはたまらないですね★
『SLマン』にも乗ることが出来て、家族みんなで乗車しました。
アンパンマンミュージアム限定のグッズもたくさん販売しているので、いい思い出とお土産に出会うことができました。
ぜひ機会があれば皆さんも一度行ってみてくださいね(*^_^*)
2024年
1月
05日
金
あけましておめでとうございます

令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震により、犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。
当院は本日より通常診療を始めさせていただいております。
皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。
学会出張や他院へ講師として外向のため診療時間の変更や臨時休診になる場合がございます。
誠に恐れ入りますがお電話での確認をお願いいたします。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:火水金 9時~12時/15時~19時
木土 9時~12時
日月祝 休診
2023年
12月
27日
水
年末のご挨拶

本日27日で今年の最後の診療となりました。
本年も格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
今年一年も、他院への講師活動のため、全国の治療院を巡り、学会やセミナー発表など 沢山務めました。
当院を不在にすることも多く、患者様にはご迷惑をおかけしましたが、患者様のご理解・ご協力があったからこそ、この一年を過ごすことができました。
いつもありがとうございます!
2024年は【1月5日(金)】より診療を開始いたします。
みなさま、良いお年をお迎えください!
学会出張や他院へ講師として外向のため診療時間の変更や臨時休診になる場合がございます。
誠に恐れ入りますがお電話での確認をお願いいたします。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:火水金 9時~12時/15時~19時
木土 9時~12時
日月祝 休診
2023年
12月
23日
土
グルメBLOG☆ ~ad hoc(アドック)・大阪市福島区~ 整体院 幸 sachi

先日は大阪にあるad hoc (アドック)さんにランチで伺いました(^^)
ミシュラン一つ星のお店。
スタッフさんの服装、店内ディスプレイや内装の雰囲気、器、それに合わせた照明など、デザイン・コンセプトの統一性が素敵なお店でした。

テーブル席からキッチンもよく見え、活気あふれるシェフたちが調理している姿はまるで舞台を見ているかのようなライブ感があり、見ているだけでワクワク✨

スッポン、米澤豚、黒にんにく

フォアグラ、あんぽ柿、米粉
フォアグラを、米粉のサクッとした薄焼きの特製生地に挟んで仕上げています。
パリッとした食感と塩味のある滑らかなフォアグラ、あんぽ柿の甘みがベストマッチな一品でした。

鰤、聖護院かぶら、ホースラディッシュ

牡蠣、ちぢみほうれん草、フロマージュブラン

伝助穴子、白糠鹿、茸

白甘鯛、オレンジ白菜

鴨、黒いちじく、カカオ
やわらかくて本当にジューシーだった!

紅玉、黒胡椒 ・黒糖、緑豆、抹茶 ・洋梨、ミント
どのお料理も素材の良さが出ており大変美味しかったです。
接客も細かなところまで目が届く接客で気持ちよく食事を楽しめました。
素敵なお店は、お料理が変わるの季節ごとにまた伺いたいと思ってしまいますね♡
ごちそうさまでした!
マッサージでは改善しなかった痛みなら
●整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛やボリュームダウンが気になったら
薬を使わない、再生医療から生まれた『ヒト幹細胞培養液』による発毛治療
●発毛ラボ和歌山ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼専門サロンHariness(ハリネス)
2023年
12月
15日
金
さくらサーカスへ✿

先日、前々から娘が行きたがっていた『さくらサーカス』へ行ってまいりました!!
さくらサーカスは和歌山県で発祥したサーカス団とのこと。

サーカスなんて、子供のときに行ったことがあるぐらいでとても久しぶりでしたが、大人も、ものすごく楽しめました☆

ピエロさんがとっても面白くて最高だった(笑)

サーカスというエンターテイメントに触れて…
何か自分の力で人を喜ばせる、楽しませることの素晴らしさを改めて感じましたね。
パワーをいただけました✨
また行きたいなぁ(●^o^●)

まぶしく輝く巨大な電光掲示板のネオンも、まるで不思議な世界に来ているような雰囲気。
キレイで素敵だった✨
来年の1/14(日)までイオンモール和歌山特設会場にて開催中です!
2023年
12月
12日
火
和歌山城公園動物園でふれあい体験❤

先日、和歌山城の敷地内にある和歌山公園動物園でハムスターやウサギなどの小動物とふれあえる『動物ふれあい広場』に家族で行ってきました。
動物が好きな娘もお気に入りで、もう何度も行っています♪
広場内では小動物用のエサが販売されています。
ニンジン・きゅうり・りんごなどが用意されているので、エサをあげていい動物に直接あげることもできます☆
ポリポリと食べる姿がみんなとってもかわいいです♪
ふれあい広場では、小動物への配慮もしっかりされています。
会場に入るときには、靴の裏を消毒してから入ることになります。
また、子供やハムスターの安全のために手袋の貸し出しも行われています。
動物さん達と楽しく安全に触れ合うための注意事項があるので、よくチェックして、飼育員さんたちの言うことをしっかり聞くことが大切ですね!
動物好きからすると癒しでしかない(●´ω`●)
こんなに近くで見たり、触れ合うことができる場所って少ないですよね。
ありがたいことです(*^_^*)

お城の動物園には2匹の紀州犬もいます。
姉妹犬で、名前は皐月(さつき)ちゃんと絢芽(あやめ)ちゃん★
とても人懐っこくて、かわいすぎる~❤
また会いに行くよ~❤
2023年
11月
21日
火
お祝いのメッセージなどいただきありがとうございます。

お花やお祝いを送っていただいた方へ心より感謝申し上げます。
また多くの患者様よりお祝いのお言葉をいただきました。本当にありがとうございます。
いつも多くの患者様にご来院をいただいておりまして、感謝の思いです。

当院にはご家族でのご来院も多く、先日は、小学校低学年から受診されているお子さまが久しぶりにご来院になられたのですが、彼は現在高校生になり、りっぱに成長されていました。
おひとりで受診されたのですが、思わず「大きくなられましたね」と声を掛けました。
彼も嬉しそうに微笑んでくれて、とっても嬉しく思いました。

開業から11年が過ぎると、多くの変化に出合います。
こうして、患者さまの成長を見られるのも継続して心を寄せて通院してくださるからこそだとしみじみ感じています。
ご縁をつないでくださる患者様に感謝の日々です。
こちらも整体院幸をどうぞよろしくお願いいたします。
2023年
11月
15日
水
【開院11周年のご挨拶】

この度、当院は2023年11月15日をもちまして開院11周年を迎えることができました。
これもひとえに、ご来院頂いた患者様、地域の皆様、その他関係者の方々のご支援・ご愛顧の賜物と心よりお礼申し上げます。
また、講師活動や学会など、出張にて休診が多くなり、当院をご利用の患者様にはご不便、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。ご理解、ご協力、いつもありがとうございます。
これからも信頼と心に寄り添う接遇を大切に、皆様方の健康維持のお力添えができますようスタッフ一同精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2023年
10月
30日
月
おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 和歌山公演にいってきました☆

昨日、Eテレ『おかあさんといっしょ』の歴代のお兄さん・お姉さんが出演するステージ、「おかあさんといっしょ ファンターネ!がやってきた!」和歌山講演をみに、家族で和歌山県民文化会館にいってまいりました!

この公演では、ファンターネ! の仲間、みもも、やころ、ルチータと、速水けんたろうさん・小野あつこさん・きよこさんが出演されていました。

「からだ☆ダンダン」の曲では、会場が大盛り上がり☆
あつこお姉さんの歌声を生で聴けたのも嬉しかったです☺️素敵だった✨
娘はもちろん、私たちも童心に返って楽しめました♪
2023年
9月
19日
火
海遊館へ

先日、家族で海遊館へ行ってまいりました🐟

水槽のトンネル。

海遊館と言えばジンベエザメ!

娘も興味津々!
喜んでくれて良かった♪

アザラシに癒され…(笑)
私たち大人もとても楽しめました🌸
2023年
9月
15日
金
川口院長ハッピーバースデー✨お誕生日おめでとうございます!!

昨日9/14は川口院長の誕生日!
今年もケーキでお祝い!!
改めまして、お誕生日おめでとうございます🌸
いつもパワフルでエネルギッシュな院長!
普段の診療に加え、様々なセミナー・学会などで忙しい毎日を送る院長!
たまにはゆっくりして体調に気をつけてくださいね(*^_^*)
今年も幸せな一年になりますようお祈りしております✨
2023年
7月
04日
火
高校生最後の大会

甲子園常連校で頑張っていて、小学生の時から体のケアに来てくれていた選手が、もうすぐ高校生最後の大会に。
地方大会をベストなコンディションで臨めるよう、先日県外まで出張施術に行ってきました。
タオルもいただき、ありかとうございます!

市、県の大会を勝ち進み、全国大会に出場した少年野球時のなつかしい写真✨
怪我や故障なく、悔いなくプレーできることを祈るだけ。
応援しています!!
2023年
5月
27日
土
円形脱毛症の患者様 発毛ラボ和歌山

円形脱毛症のお悩みで来院された患者さま。
病院でステロイドやパントガールなどの薬を約3年続けるも良くならず、当院に来院されました。
週1回の来院を3カ月続け、ここまで改善いたしました。
円形脱毛症の原因については、様々な説が提唱されていますが、"髪の毛の毛根組織に対して免疫機能の異常が発生"する「自己免疫疾患」を原因とする説が有力です。
(※自己免疫が正常に機能しなくなり、体が自分の組織を攻撃してしまうため、白血球の一種であるリンパ球が、毛根を包む組織である毛包を攻撃することで脱毛が起こるといわれている。)
ですので、正直にもうしますと、他の薄毛で来院される患者様よりも、改善するスピードがおそかったり、改善しにくかったりするのが円形脱毛症です。
そのことを、治療を始める前に患者様としっかりお話をし、理解・納得していただいたうえで当院にて治療をスタートいたしました。
来院される前は、ウイッグをかぶっていた患者さま。頭皮の状態も、赤黒くカチカチでかたくなってしまっている印象でした。
治療を続け円形脱毛症が改善してきてからは、白っぽく透明感のあるやわらかい頭皮になり、表情もとっても明るくなりました。
髪の毛が生えてきた自身のお写真を見て、泣いて喜んでくださいました。
私たちも患者さまの笑顔を取り戻すことができてとても嬉しいです。
近年少なくとも10人に1人はかかえているといわれる薄毛・抜け毛の悩み。
現代女性ならではの、ストレスや自律神経・女性ホルモンの乱れ等が原因の場合がほとんどです。
発毛ラボ和歌山は
「薬では思うような効果を得られなかった。」
「薬をやめたら元に戻った。」
「薬による発毛は、副作用があるのでやめたい。」
「持病があって薬が飲めない」
という患者様のために
薬以外の方法で、自律神経の乱れに対する施術や頭皮の血流を良くする施術、ヒト幹細胞培養液による毛母細胞(髪の毛の元となる細胞)の活性化など、新しいアプローチで薄毛治療を行っております。
薄毛・抜け毛でお悩みの場合はお気軽にご相談ください。

100%のヒト幹細胞培養液による発毛治療について詳しくはこちら
発毛ラボ和歌山☎073-481-6757
電話受付時間:火水金 9時~12時・15時~19時
木土 9時~12時
日月祝:休診
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
2023年
4月
05日
水
南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟さんへ♪整体院幸(和歌山市)
2023年
1月
11日
水
今年もえべっさん参り★

みなさま、こんにちは!
本日は2012年の開業以来、毎年欠かしたことのない「えべっさん」参拝へ☆彡
今年はスケジュールの都合上、11日に。
残り福(残り戎)ですね♪(●^o^●)
仕事の合間を縫って松江にある春日神社にお参りに行ってまいりました!

昨年の縁起物を納めて、新しい縁起物を購入!
今年も弊社・整体院幸に携わる方やご来院くださる患者様方に、たくさん福が訪れますように✨とお祈りしてまいりました(*^_^*)
2023年
1月
05日
木
新年のご挨拶

新年あけまして、おめでとうございます。
皆様良いお正月を過ごされましたでしょうか?
整体院幸は本日1月5日(木)より通常通り診療を開始致します。
毎年、年末年始は、外出を控えていたり、普段しないことをしたりで、関節痛や腰痛など運動器の不調の患者様が増える傾向にあります。
関節や背骨は、安静にし過ぎるよりも、“正しく動かす”ことをした方が調子を整えやすいです。
そのために体の調節が必要であれば、当院が全力でサポート致します(*^^*)
2023年、皆様にとって良い年になることを切に願っております。
本年も、整体院幸をどうぞ宜しくお願い致します。
2022年
12月
28日
水
年末のご挨拶

皆様こんにちは(*‘∀‘)
良いご縁をたくさん頂き、皆様に支えられ、2022年も整体院幸はとても充実した1年となりました!
本当にありがとうございます!
まだまだ至らない点ばかりではございますが、皆様にご満足頂けるサービスをご提供出来ますよう、来年も誠心誠意努力して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
新しい年が皆様にとって素晴らしい1年になりますよう、スタッフ一同心よりお祈り致します。
~当院の年末年始の休診期間を再度お知らせいたします~
2022年12月28日(水)午後~2023年1月4日(水)まで休診とさせていただきます。
新年は2023年1月5日(木)朝9:00より診療開始となります。
年末年始、ご多忙だとは思いますがくれぐれもお身体には気を付けてお過ごしくださいませ。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせていただきます。
2022年
11月
17日
木
感謝✨
2022年
11月
15日
火
【開院10周年のご挨拶】

おかげさまをもちまして、当院は本日2022年11月15日に開院10周年を迎えることができました。
笑顔で帰っていただく治療院を目指して10周年。
本来の体の動きを取り戻した患者様が、最初の頃とは全く別人のように自分に自信を持ち、毎日笑顔で人生を送る姿を多くみさせていただきました。
『一人でバスに乗って買い物に行けた』
『孫の結婚式に参加できた』
『大好きなマラソンに復帰できた』
『大会で優勝した』
『笑顔が増えて家族との時間が増えた』
『趣味を満喫できて、毎日が楽しい』
行きたいところに行ける。
やりたいことができる。
患者様自身が望む『理想の自分』により近づく。
それをサポートさせていただくやりがい。
『関わる方の人生を変えるお手伝いをする仕事』と言っても過言ではないかもしれません。
何事も『長く続ける』ということは簡単なことではありませんが、この節目を迎えることができるのも、当院を選んでくださった患者様やご家族様、支えてくれましたスタッフ、関係者の皆様、関わりのあったすべての皆様のおかげであると心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
これからも皆様の健康のお役に立てるよう精進を重ねてまいります。
今後とも整体院 幸
sachiをどうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 川口 敦宏
2022年
9月
20日
火
グルメBLOG☆ ~鮨 藤左ヱ門 別館 輝・和歌山市雑賀屋町~ 整体院 幸 sachi

和歌山県岩出市にある藤左ヱ門さんが、5月に「鮨藤左ヱ門 別館 輝」を和歌山城の近くにオープンされたと患者様からお伺いしたので、行ってまいりましたー!
この日は大間のまぐろを仕入れてくださっており、赤身・中トロ・大トロとマグロをしっかり楽しめました♪
トロ、美しい✨
マグロ、やっぱり美味しいなー!!
備長炭で炙ってくれるクエのお鮨。
香りがよくてとても美味しい!
熊野地方の郷土料理であるめはり寿司をイメージしてつくられた、高菜の浅漬けでくるんだお鮨はパリッと張りのある葉の爽やかさ、みずみずしさが何とも言えない美味しさ。
お料理だけじゃなく、内装や食器もこだわりが感じられるお店。
カウンター席で、大将と食材のお話しをしながら食べるのは楽しいですね!
厳選された食材が匠の手によって美しい料理に早変わりしていく風景を拝見できるのも好きなんです❤
お鮨屋さんからいただける幸せは、特別なものがありますよね(´∀`*)
ごちそうさまでした!
マッサージでは改善しなかった痛みなら
●整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛やボリュームダウンが気になったら
薬を使わない、再生医療から生まれた『ヒト幹細胞培養液』による発毛治療
●発毛ラボ和歌山ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼専門サロンHariness(ハリネス)
2022年
9月
15日
木
川口院長の誕生日✨

昨日9月14日は、川口院長のお誕生日でした★
今年も日頃の感謝を込めて、スタッフみんなでケーキをプレゼントしてお祝いしました!

院長、お誕生日おめでとうございます!
痛みやしんどさなどで辛そうなお顔をした患者様が、院長の治療後、笑顔で帰っていかれるのを見て、いつも「すごいなぁ✨」と尊敬しています!
これからも、患者さんやスタッフ想いの優しいイケイケ院長でいて下さい☆(^O^)/
そして院長と院長のまわりにも幸せの和がもっともっと広がりますうに!
2022年
8月
23日
火
グルメBLOG☆ ~緒乃・ 大阪北新地~ 整体院 幸

少し前のお休みの日に、大阪北新地にあるミシュラン一つ星のお店 「緒乃」さんに行ってまいりました。
なかなか予約の取れないお店。今回予約がとれ訪問することが出来ました。
店内はカウンターのみの落ち着いた空間です。
オープンキッチンでライブ感がありました!
淡路島の鮑のジュレ
ハモと松茸の御出汁
すっぽんの唐揚げ
神戸牛シャトーブリアンのステーキと焼き松茸。
ポルチーニの茶わん蒸しに2種類(イタリアのサマートリュフとオーストラリアの黒トリュフ)のトリュフがけ
いくらの釜飯
豆乳と和三盆で作ったパンナコッタ
淡路島出身の店主さんが 地元淡路島を中心に全国から厳選された食材で独創的なお料理を提供されています。
丁寧に作られる、こだわりいっぱい絶品料理の数々。
どのお料理も食べごたえがあって大満足♪
美味しいものを食べると、仕事の活力にもなりますよね(*´▽`*)
サービス精神も旺盛な店主さん。
楽しく食事ができ、特別なひとときを過ごせました☆
ごちそうさまでした!
2022年
8月
09日
火
Mrs Mr of the Year(ミセスオブイヤー)2022 和歌山大会

先日、ダイワロイネットで開催されました、ミセスオブザイヤー和歌山大会2022に当院、株式会社INGはスポンサーとなり社長である院長の川口が審査員として参加して参りました。

当社が審査員・スポンサーを引き受けたのは、この大会のコンセプトや想いが、当社の
「いくつになっても健康や美をあきらめずに挑戦する。笑顔と前向きな生き方を大事にする」
という想いと同じだと感じたからです。
だから当社は、もともとその人が持っている治る力や美しさを引き出す整体治療やヒト幹細胞培養液を使用した美容施術を扱っているのです。
そして、イベントを通してもっともっと和歌山が活性化することを願っております(*^^*)
出場者の皆様、そして運営に携わっている関係者の方々、本当にお疲れ様でした!
2022年
7月
15日
金
骨折後の後遺症、痛み、動かしにくさなら整体院幸(和歌山市)

「腰椎の圧迫骨折後、コルセットを着けてリハビリを受けた後も、腰の痛みが続いている」
「骨はくっついたけど、動かすのに痛みや違和感がある」
「スポーツをこれからも続けていきたい」
など、圧迫骨折をはじめ、スポーツや転倒などによる骨折後の治療も整体院幸は専門的に行っております。
骨折とは、骨が損傷を起こした状態を指します。
完全にポッキリ折れている場合も、潰れたり、ヒビや欠けた場合も、同じ骨折と表現します。
骨は身体の支柱になるため、しっかり治さないと痛みを残したり動かしにくくなってしまうことも。
骨折時の衝撃とともに骨だけではなく、筋肉・周辺の組織も損傷、また長期間の固定による関節や筋肉の拘縮、浮腫によって関節可動域制限、また骨折患部を庇うことにより、体のバランスが崩れたり、疲労による辛さがでたりもします。
骨折は固定が終了してから終わり!ではなく、そのあと後がめちゃくちゃ大事!!
骨がくっついているのに痛い…動かない…などは間違いなく筋肉が原因です。
当院では、ケガ、骨折など治癒(治る)までのスピードを早くすることができる最新の治療や、拘縮筋の除去と可動域の改善、全体的なお身体の状態や仕事・運動・生活習慣・環境に合わせての施術やアドバイスが可能です。
早く元の生活に戻りたい、スポーツ競技に早く復帰したい、後遺症を残したくない、という方は是非一度当院へご相談くださいませ(*^-^*)
整体院幸sachi
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
6月
28日
火
グルメBLOG☆ ~ゴハン酒場 カメリア・和歌山市黒田~ 整体院 幸 sachi

先日、4月にオープンされた「ゴハン酒場 カメリア」さんへランチに行ってきました🍴
夜は創作料理、ランチではおばんざい定食を提供されています。
ランチは、本日のパスタや定食は数種類から選べました!
この日はお刺身定食を注文🐟

メイン料理、小鉢5品、お味噌、ごはん、お漬け物、デザートを堪能☺️
小鉢に盛られたいろいろな種類のおばんざいを少しずつ味わうことができ、食事のバランスも良くて、メインのお刺身も新鮮✨小鉢も全部美味しかった✨
定食のバリエーションが豊かなのも魅力ポイントですよね💕
次はどの定食にしようかな😋
以前はお蕎麦屋さんだった店舗を改装した店内は落ち着いた雰囲気で風情があり、ゆっくり食事を楽しめました♪
「ゴハン酒場 カメリア」さんは学生時代の知人がされているお店。
このたびはご開店おめでとうございます!
これまでの数多くの努力があってのことと思います。
開店の日を迎えられたこと、私達も大変嬉しく思っております!
お忙しいとは思いますがこれからも体に気を付けて頑張ってください✨💪
ごちそうさまでした✨😄
2022年
5月
17日
火
グルメBLOG☆ ~手打ちそば処 雅雅(まさまさ)・和歌山市布引~ 整体院 幸

先日、 前からずーっと訪れてみたいと思っていたお蕎麦屋さん『雅雅(まさまさ)』さんへ行ってまいりました。
初めてだったのでちょっぴり迷いましたが、看板を見つけて一安心。
営業日されているのは毎月16日~月末まで。
月の後半半分だけの営業とのこと 。
新宮市にある柿の葉寿司の名店 柿乃肴さんも経営されているそう。

メニューは小鉢(数種類の中から2品選べる)と“鴨蕎麦”を注文。
細めのとってもきれいなつるつるのお蕎麦。
お蕎麦を味わうとしっかりコシがあります。
鴨汁も優しい味でお蕎麦が引き立つお汁でした。

デザートにバスクチーズケーキも注文。
とろ~りなめらかな口溶けと、コクのあるチーズの味わいでとっても美味しいチーズケーキでした❤
お庭の見える窓側のテーブル席でゆったりと食事を楽しめました♪
日本蕎麦が大好きな私達。他のお蕎麦も食べてみたいので、ぜひまたおじゃまさせていただきます✨
和歌山に美味しいお蕎麦屋さんが増えるのは嬉しいなぁ(*´▽`*)
ごちそうさまでした!
マッサージでは改善しなかった痛みなら
■整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛・抜け毛・ボリュームダウン・地肌が気になったら
■発毛ラボ和歌山 ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)
2022年
5月
06日
金
犬鳴山温泉「み奈美亭」へ行ってまいりました!

皆様こんにちは☀
整体院 幸 sachiは 本日より通常通り診療を行っております(^O^)/
皆様はこのゴールデンウィークはどのようにお過ごしになられたでしょうか?
私たちは家族で、和歌山市から車で1時間弱ほどで行ける近場の犬鳴山温泉「み奈美亭」さんへ行ってまいりました!

旅館の入り口には柴犬の『さくらちゃん』がお出迎えしてくれます。
会いたかった❤
可愛い❤

夕食は珍しい“キジ鍋”をいただきました。
脂身が少なく、あっさりしたお肉。クセもなく初心者でもチャレンジしやすいジビエではないでしょうか。
キジの出汁が出た残りのスープで作った雑炊も美味しくいただきました♪
部屋食なのでコロナ禍でも安心して食事を楽しめました(*^-^*)

宿泊した日は涼しい気温で、山を眺めながらの温泉の入浴は気持ちよくてお肌もツルツルに♪
スタッフ皆様、親切な方ばかりでした(*´▽`*)感謝!
道中に大小さまざまな滝を見ることができ、自然のエネルギーをもらってパワーチャージ!
マイナスイオンをたっぷりと吸収して帰ってきました✨
整体院 幸 sachi
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
4月
30日
土
バレエの発表会★和歌山城ホールへ!整体院幸(和歌山市)

昨日はバレエをされている患者様からご招待いただいて、和歌山城ホールへ発表会を観に行かせていただきました。
発表会の前日にも、コンディションを整えるためにご来院くださいました。
バレエダンサー特有の身体の使い方や、故障し易いところを把握し、痛む箇所の治療、怪我の予防やパフォーマンスの向上のためにどのようにしたらよいかを解剖学を交え、治療家の視点からみてしっかりと施術をさていただきました!
発表会、とても楽しく拝見しました。
舞台美術の重厚さと衣装の豪華さ✨
皆さんが揃っての踊りや演技のクオリティが高いのが本当にすごいと思いました。
役を見事に体現された舞台の上のお姿は光り輝いて、妖精そのものでした✨
そして、上手な方は高いジャンプをしても、何回回転しても体の軸がずれないからスゴイ✨日々の鍛錬の賜物✨美しい❤(*´▽`*)
とても有意義な時間でした♪
素敵な発表会にお招きいただき、ありがとうございました!
本当にお疲れ様でした(*^-^*)
整体院 幸 sachi
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
4月
21日
木
嬉しいご報告をいただきました♪

先日、嬉しい♪ご報告をいただきましたので、こちらでお祝いもかねてご報告させていただきます(*^_^*)
いつも当院をご利用の岡本知春様。
先日東京で行われました、Mrs of the Year WORLD 2022
(ミセスオブザイヤーワールド2022)で、審査員特別賞『Best Dance Performance Award』受賞という素晴らしい結果を納められました☆
特別賞の受賞、大変おめでとうございます!
結果をお聞きし胸が熱くなりました!私どももとても嬉しく思っており本当に素晴らしいです。
本当におめでとうございます!
私たちはスポーツ競技やダンスの大会、コンテストに出場される方々の、日々の頑張りや努力・トレーニング・プレッシャーなど、いつも身近で拝見していることもあり、当院をご利用いただいております患者様から良い成績や結果をうかがうと本当に嬉しく思います❤(*´▽`*)
患者様皆様の心と体のご健康、ご活躍を願い、これからも当院は全力で応援サポートさせていただきます!(^O^)/
整体院 幸 sachi
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
4月
05日
火
ブランシェット南紀白浜さんへ♪整体院幸(和歌山市)

春休みに家族で、患者様や知り合いの先生から教えて頂いたブランシェット南紀白浜さんへ行ってまいりました☆

客室は全て一棟一室のヴィラタイプになっています。プライベート空間が保たれていてコロナ禍でも比較的安心して過ごせたのが良かったです(*^_^*)
建物がかわいくて外国みたいで素敵♪

お部屋は洋室ではなく、和室タイプをチョイス。
テラスがあったり、浴室では白浜温泉のお湯が循環式で24時間流れており好きな時に温泉を楽しむことができました。

お料理はビュッフェで、フレンチ、和食、イタリアンなど豊富なメニューがずらり。
焼き立ての熊野牛のステーキ、握りたてのお鮨、お刺身、揚げたての天ぷらなど、オープンキッチンで目の前で作ってもらえるので、常に作りたてを味わえます♪
食事も美味しく、ゆったりくつろぎの時間を楽しめました❤
整体院 幸 sachi
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
3月
31日
木
ご新規様(初診の方)のご予約についてのお知らせ
この度は、数多くある整骨院・整体院の中から当院のホームページへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
開院以来、おかげさまでたくさんの患者様に御来院いただいております。
誠にありがとうございます。
通院中の患者様やご紹介いただいた新規の患者様で予約枠が埋まってしまうことが多いため、ご紹介者がおられない初診の患者様の予約枠を確保することは難しい状況でございます。
大変心苦しいのですが2022年4月より『完全紹介制』とさせていただくことになりました。
初診の方(当院が初めての方)はご予約の際にご紹介者様(すでに当院をご利用の方)のお名前が必要となります。
ご予約のお電話の際、ご紹介者様のお名前をお申し付けください。
ご紹介者様がおられないご新規様のご利用は不可となっておりますのでご理解とご承知の程よろしくお願いします。
当院に来てくださっている患者様を優先し心から大切にしたいという想いからこのような体制となりました。
これからも整体院幸はかかりつけ治療院として皆様のお力になれればと思っております。
2022年
3月
01日
火
3月☆身体のお悩み、お気軽にご相談ください!整体院幸(和歌山市)

こんにちは!
今日から3月になりました🌸
最近は寒さも和らぎ、暖かい日が続いてますね!
同時にくしゃみや鼻水が多くなってきた近頃の私です( ;∀;).
3月といえばひな祭り☆
当院では受付にとってもカワイイお雛様を飾っております♪
入ってすぐのところに飾ってあるので是非見に来てくださいね(*^-^*)
・慢性的な痛みやしびれでお悩みの方
・同じ痛みを繰り返している方
・姿勢や骨盤のゆがみが気になる方
など、お身体に関するお悩みは整体院幸にお気軽にご相談ください。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
2月
18日
金
つらい肩こり、あなたはどのようにケアしていますか?整体院幸(和歌山市)

つらい肩こり、あなたはどのようにケアしていますか?
肩をもんだり押したりといったその場しのぎのケアではなく、できれば肩こりを根本的に解決したいですよね?
そこでアプローチした方が良いのは、「背骨」と「肩甲骨」。
肩こりの原因は様々考えられますが、まず1つ目として、背骨が正しく動いていないことが考えられます。
背骨は本来、大黒柱として体を支える安定性と、背骨の1つ1つが連動してスムーズに動く柔軟性を備えていることが重要。
背骨がよい状態を保っていれば、周囲の筋肉にも負担がかかりません。
ところが、猫背などの悪い姿勢、長時間のデスクワーク、バッグを片方の肩にかけるなどアンバランスな姿勢などが習慣になると、緩やかなS字カーブを描いていた背骨の状態が崩れてしまうことに。
その結果、僧帽筋など首まわりの筋肉に負担がかかり、肩こりを招いてしまうのです。
そして2つ目、肩甲骨まわりの筋肉は、背骨や上腕の骨、肋骨などとつながっているため、肩甲骨が動きにくくなったり、左右で高さが変わってしまったりすると、首・肩・背中にも影響してしまいます。
なので、肩甲骨の位置を整え動きをよくし、背骨を正せば、肩こり知らずの体になれるということ!
肩甲骨や背骨の動きがスムーズになると、肩まわりが軽くなり、よい姿勢がとりやすくなります。
自然と深い呼吸ができ、たくさんの酸素を取り込むこともできます。
当院に来ていただけますと、あなたの症状の原因を検査し、施術することでお悩みを解決できますので、ぜひ一度ご相談くださいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
2月
01日
火
今日から2月!

おはようございます!今日から2月ですね🌸
整体院幸は引き続き、院内の換気やアルコール消毒など感染防止対策をしっかり行いながら診療してまいります(*^_^*)
皆様にも引き続き、来院時のマスクご着用、手指消毒のご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m
2月と言えば節分!あさっての2月3日(木)が節分です!
恵方巻を食べて、豆まきはしませんが豆は食べようと思います(●^o^●)
豆を自分の歳の数だけ食べると体が丈夫になって病気になりにくいと言われています。
鬼は外~!
コロナウイルスも外~!
福は内~!
皆様が健康で幸せに過ごせますように!
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2022年
1月
13日
木
黒色の“めでたい電車”!?

以前から気になっていた…。
「ん?なんか黒い電車が走っている??」
「めでたい電車って、ピンクの母「さち」と水色の父「かい」と赤の娘「なな」じゃなかったっけ??」
調べてみると、4編成目になる「めでたいでんしゃ“かしら”」で、さちのお兄さんとのこと。
昨年9月から運行。
和歌山市出身のミュージシャンHYDEさんとのコラボ企画✨
『HYDEサザン』は知ってたけど、めでたいでんしゃ“かしら”は知らなかったー('Д')
皆様はご存知でしたか??
人気ロックバンド「ラルク・アン・シエル」のヴォーカルを務め国内外でずーーーっと活躍されてて、地元和歌山にめちゃくちゃ貢献されてて…。
HYDEさん。すごい。
2022年
1月
11日
火
えべっさん♪

みなさん、こんにちは☀
仕事も始まり、寒い日が続いていますが、皆さま体調などいかがでしょうか??
まだまだ先行きが不透明なこのコロナ禍ですが、マスク・手洗いなどの感染対策をしっかり実施し、みんなで上手に乗り越えていきたいですね!

昨日1/10、今年も福をもらいに家族でえべっさんにお参りしてきました。
松江にある春日神社へ。
毎年恒例です(*^_^*)
新しい飾り物も購入☆(*^^)v
今年も患者様の素敵な笑顔にたくさん出会えますように❤
2022年
1月
05日
水
明けましておめでとうございます!

新年、明けましておめでとうございます!!
整体院 幸 sachiは本日1/5より診療を開始しております☆
スタッフ一同元気に皆さまをお出迎えできるよう精一杯頑張ります!
2022年も整体院 幸 sachiをどうぞ宜しくお願い申し上げます(*^_^*)
昨年に引き続き、スタッフ一同感染対策には万全を期してまいりますので、受診される皆様にも、手指消毒とマスク着用のご理解・ご協力をお願いいたします。
体のお痛みやトラブル、不調でお困りの際は、ぜひ一度当院へお越しくださいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
12月
28日
火
【年末のご挨拶】

本当に早いもので、今年も残すところあと3日となりましたね。
当院は本日28日で今年最後の診療が終わります。
あっという間の1年でしたが、たくさんの患者様に支えられながら今年の診療も無事終えることが出来ました。
整体院 幸 sachiにご来院頂きました皆様、本当にありがとうございました。
2022年も、少しでも皆様のお役にたち多くの患者さまから愛される治療院になれるよう一生懸命取り組んでまいりますので来年もどうぞよろしくお願いいたします。
なお、新年は1月5日(水)から通常通り診療致します。
それでは皆さま、よいお年をお迎え下さい。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
12月
14日
火
なかなか治らない腰痛の治療なら和歌山市の整体院幸

本日は40代の女性、腰が痛くて来院された患者様の症例をご紹介します。
紀の川市にお住まいの患者様。通院中の患者様のご紹介で当院にお越しくださいました。
ご症状は、右腰、お尻にかけて痛みとしびれがあるとのことで、普段の歩行にも支障をきたしておられました。
痛みが出てきたのが7月で、約5ヶ月間痛みを耐え
られていたようですが、1か月前に急に痛みが増してきたので、心配になってご来院されました。
整形外科でのレントゲン・MRI検査は異常なく、子どもを抱っこするときや買い物で荷物を運ぶ時に辛いことが多いとのこと。
当院の診察では、治療前に可動領域(関節が動く範囲)を調べました。
腰痛を引き起こす原因は、腰に限ったものではありません。
隣接する関節の可動域や、安定性も重要になってきます。
施術後は右脚がしっかりと上がるようになり、右腰~お尻にかけての痛みしびれも軽減!
「脚が軽い!歩きやすい!」と喜んで頂けました(*´▽`*)
腰痛は激痛でないと我慢しがちですが、痛みをかばうような動作や姿勢を続けてしまうと、姿勢の悪化や脊柱の変形を起こしてしまう場合があります。
自分の体が思うようにならないって、本当にツライです(:_;)
日々の生活を乗り切るために、疲労を蓄積しないよう酷使した身体のメンテナンス、ストレッチや運動後のアフターケアはもちろん、食事と睡眠もしっかり取るようにしましょう!(*^^*)
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
12月
08日
水
あなたの腰痛はどれ?タイプ別の治療で不安な腰痛から抜け出そう!整体院幸(和歌山市)

もはや「国民病」ともいえる腰痛。
一口に腰痛と言っても様々なタイプがあり、それぞれに対処法も異なります。
まずは、あなたの腰痛タイプを突き止め、自分に合った対処法を知りましょう!
タイプ①筋肉の使いすぎ「筋肉痛」タイプ
酷使した場所に炎症が起きた状態です。運送業など肉体労働が多い人、また、同じ姿勢を続けるデスクワークの人にも多く見られます。
タイプ②かがむと痛い「前屈」タイプ
物を拾うなど前かがみになったときに、椎間板が圧迫されて痛みが出ます。背筋が弱い人に起きやすく、猫背や前かがみになりがちなデスクワークの人にも多いです。
この腰痛は、揉みほぐしても良くならないのが特徴です。
タイプ③反ると痛い「後屈」タイプ
のけぞり腰痛は、電車のつり革を持つ、洗濯物を干す、赤ちゃんを抱っこするなど反り気味の姿勢を取ったときに、背骨の後ろ側にある椎間関節がぶつかることで痛みが生じます。腹筋が弱いために反り腰になっている人に起きやすく、女性に多く見られます。
この腰痛も、揉みほぐしても改善しません。
タイプ④「お尻」腰痛タイプ
腰の下の方、お尻近くにある仙骨のつけ根の歪みや炎症が原因で起こります。出産経験のある女性に圧倒的に多い腰痛です。骨盤まわりのケアが効果的です。

さて、あなたの腰痛はどれに当てはまりましたか?
患者様を見ていると、腹筋運動のつもりが背筋を使っているなど、間違ったやり方をしている人も多くいらっしゃいます(:_;)
そうすると、休めなければいけない筋肉を酷使することになり、症状が悪化しかねません(:_;)
ストレッチや筋トレで気をつけたいのが、正しいやり方で行うこと。
「どうせ一生の付き合いだから…」「年だから仕方ない…」とあきらめがちな腰痛も、姿勢の改善や腰痛タイプに合った運動&ストレッチで必ず回復します!
「なにかおかしいぞ」と感じたら、自己流で判断せずに専門家を訪ねることも検討してくださいね(^O^)/
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
12月
01日
水
12月!院内もクリスマスモードに☆整体院幸(和歌山市)

今日から12月ですね☆今年も残り1ヶ月となりました。
12月はなにかと忙しい時期。
毎年この時期から年末にかけて、ぎっくり腰、寝違えの患者様が急増します。
先週末に来院された患者様は、仕事が忙しく残業が続いている中で体調を崩してしまい、夜中に咳がとまらない…。それが何日か続いたあとに、急性腰痛を発症してしまいました(>_<)
咳やくしゃみの瞬間に腹圧が急激に高まると腰部の筋肉や筋膜を傷つけることがあります。
12月には危険がいっぱい(>_<)
寒いと身体が縮こまって力が入り、より痛くなりやすいです(>_<)
慢性的に腰痛や首痛をお持ちの方は要注意!
ぎっくり腰や寝違えを起こさないように注意するのと同時に、日頃からストレッチや首腰に負担がかからない姿勢でケアをしておきましょう!
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
11月
24日
水
“ヒト幹細胞培養液”配合の成長因子シートマスクで肌の再生力アップ!整体院幸(和歌山市)

本日は、愛用者続出!!
「保湿力がすごい!」
「次の日のお肌がモッチモチ!」
「化粧ノリが良くなった!」
と、取扱以降大人気なフェイスシートのパックをご紹介します❤
ヌービスセルマスクはヒト幹細胞培養液が配合されているフェイシャルシートパックです。
ヒト幹細胞培養液には様々な成長因子が配合されています。
たとえば、アンチエイジングに効果的なVEGF, 'BFGF, 'EGF, LGF-1, 傷の治癒を促進し肌の弾力を強化する「コッパートリペプチド1」など。
このパックを付けるだけで、肌細胞を若返らせてくれる究極のアンチエイジングマスクなのです♪

(1) コラーゲンや肌細胞の生成促進
(2) シワの改善
(3) 抗酸化作用
(4)しみ、色素沈着の減少
(5)透明感やツヤを出す
(6)肌のうるおいを保つ
(7)お肌の赤みを改善
(8)傷跡の治りを良くする
など、トータルで美肌へ導いてくれるのが特徴✨
ヒト幹細胞培養液に含まれる成長因子がお肌の再生を強力に促し、弾力のある肌に導きます☆

マスク生活が続きお肌がヒリヒリ・ピリピリな方、よりしっかりと保湿をしたい方・肌あれ・乾燥等でお悩みの方にもおすすめです。
2021年
11月
24日
水
グルメBLOG☆ ~ザ・リッツ・カールトン大阪 フランス料理「ラ・ベ」~ 整体院 幸

先日、開院9周年祝いでザ・リッツ・カールトン大阪の5階にあるミシュラン一つ星のフランス料理ラ・ベ (La Baie)さんへ行ってきました♪
「貴族の邸宅の食卓を彷彿させる落ち着いた雰囲気」とリッツカールトン大阪の公式ホームページに書かれている通り、本当に素敵な内装。
非日常な空気感が漂いながらも落ち着ける空間です。
ロビーには1000本の薔薇で彩られたクリスマスツリーが!ヽ(^o^)丿

ラ・ベさんの中も美しい赤のシャンデリア・大理石の暖炉などクリスマス一色に彩られていました★
パンは保温効果のあるオリジナルの木箱に入っており、ワゴンで運ばれてくるボルディエバターは、口溶けよくとっても美味しいバターでパンとよく合いました。
・前菜のフォアグラのテリーヌ(ビーツとフランボワーズのソースで)
・イサキの燻製
・和牛のロースト
・梨のポッシュ
お魚料理のイサキの燻製は驚くほど柔らかくて、魚の旨味がジュワーッと飛び出してきました!
イサキの中に入っている海苔とよく合って、個人的に大好きな一品でした❤

お料理のお味が繊細で日本人向きのフレンチだなぁと感じました!
盛り付けも美しくてオシャレ✨
ゆったりと寛げるラグジュアリーな雰囲気の中、美味しいお料理とワクワクするデザートの数々、幸せなひとときを過ごすことができ、記念日にぴったりの食事でした♪
ごちそうさまでした(*´꒳`*)
マッサージでは改善しなかった痛みなら
■整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛・抜け毛・ボリュームダウン・地肌が気になったら
■発毛ラボ和歌山 ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)
2021年
11月
16日
火
花やケーキ、お祝いの言葉をたくさん!! ありがとうございます!!

開院9周年を迎えて、たくさんの方からお祝いメッセージやお花、ケーキまで贈ってくださいました。
大きなお花のアレンジメントはとても癒され、いい香りが院内に広がって幸せな気持ちになりました!
たくさんの方々から祝福してもらえて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

当院のことを頼りにして下さったたくさんの患者様に、心から感謝しております。
患者様の想いに応えれるよう、僕自身も健康第一で体調管理に気をつけて日々診療に臨む体作りをしています。
今後もたくさんの患者様の気持ちに長く寄り添えるよう、院一丸となって研鑽して参ります。
本当に本当に皆様、ありがとうございました。
これからもがんばります!
2021年
11月
15日
月
【開院9周年のご挨拶】

本日2021年11月15日をもちまして、整体院 幸 sachiは9周年を迎えました。
この9年間、ご来院いただきました患者様、地域の方々、日々頑張ってくれているスタッフ、関係者の皆さまに心から御礼申し上げます。
この1年も新型コロナウイルス感染症の影響で今までとは変えなければいけないことがたくさんあり、いつの間にか過ぎていった感じがしています。こんな時期であっても、たくさんの患者様に受診して頂けたことは感謝であります。
本当にありがとうございます!!
いよいよ来年は10周年。
当院に来て下さっている患者様、また、これから来て下さる患者様全員にご満足頂けるように、まだまだ整体院幸は進化し続けていきますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2021年
11月
02日
火
11月!

11月になりました!
院内もハロウィンから紅葉に模様替え★
日も短く気温も寒くなってきました。
寒くなってくると、筋肉が硬くなったり、関節が動かなくなったりして身体のトラブルが増えてくる時期です。
当院でも、ぎっくり腰&寝違えの患者様が増えてきております(>_<)
今朝も患者様が「首が急に痛くなった(>_<)思い当たるふしはない…日常生活に変化はないのに」なんておっしゃっていました。
痛くなるのは急になったと思いがちですが、痛くなる原因には短期的な要因と長期的な要因が必ず隠れています。
寒さで血流が悪くなると筋肉に酸素や栄養が滞るのと、身体がこわばって筋肉が固くなりちょっとしたきっかけで筋肉に傷がついてしまいます。
【寝違い・ぎっくり腰の予防対策】をご紹介☆
・同じ姿勢で作業するのを1時間以内にする
・こまめにストレッチを心掛ける
・お風呂はお湯に浸かる
これから、クリスマス、大掃除、年末、年越し、、、忙しくなるこの時期にぎっくり腰、寝違えはすごく困りますよね(:_;)
特に最近、腰がおかしい…、首が凝ってる…と、感じている方は要注意です!!
身体のサインに気づき、早めに適切なケアをしてぎっくり腰、寝違えを予防していきましょう!
それでも…気をつけていても…急になってしまうのが『ぎっくり腰・寝違え』。
整体院幸では早期回復に向けて多様な治療方法で対応しております。
痛み、しびれ等がありましたら当院へご相談下さいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
10月
22日
金
【五十肩】ここまで腕があがるように!整体院幸(和歌山市)

ある日突然、肩に激痛が走り、腕がまったく上がらなくなる。
気がついたら、夜も痛くて眠れない。
腕を上げたり背中に回す動作ができなくなるため、上着の脱ぎ着やブラジャーのつけ外し、洗濯物干し、シャンプーや洗顔ができないなど、日常生活も不便に(;O;)
よく混同されるのですが、肩こりと四十肩・五十肩はまったく別のものです。
見極めのポイントは、「肩を動かせるかどうか」。
四十肩・五十肩と見分けがつきにくく見逃されている場合も多くあります(>_<)
とてもつらい四十肩·五十肩ですが、適切な対処をすれば長期間苦しまずに済むのでご安心くださいね(*^^*)
四十肩・五十肩は加齢やデスクワークなどで同じ姿勢を続けて肩関節まわりがこわばった結果、傷つきやすい状態になることが損傷のきっかけを作るといわれています。
このブログを読まれている方の中に、「治りかけてはぶり返す…」を繰り返している方がいらっしゃったら、まずはその痛みのループから抜け出すことを目標にしてください。
そのためには痛みがひどいときだけでなく、治りかけでも肩のニュートラルポジションを心がけること。
治し方を間違えると痛みが引くまでに何年かかったり運動障害が残る可能性も(>_<)
「歳だから仕方がない…」「おとなしくしていればいつかは治る…」と我慢している方、当院と一緒に回復への一歩を踏み出しましょう!
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
10月
18日
月
グルメBLOG☆ ~鮨 原正 (すし はらしょう)・ 大阪上本町~ 整体院 幸

先日、大阪上本町にあるミシュラン2つ星の「鮨 原正」さんにいってまいりました!
ずっと行きたかったお店。
この日を楽しみにしておりました♪

極めてシンプルに構成されたお料理。
だからこそ誤魔化しがきかない。のだと思います。
すし職人さんの目の前で繰り広げられる熟練の技・無駄のない手仕事には、思わず見惚れてしまいますよね。カウンター越しの大将の職人芸を楽しみながらも、気さくに話しかけてくれるため緊張感も和らぎながらお鮨を味わえました♪( *´艸`)

触感、旨味、甘み、香りなど食材の個性を大切にされた握りは最高でした。すうっと喉を通っていきます。
握りたてを口に運んで感じる幸せ❤
よく噛みしめて感じる幸せ❤
また訪れるチャンスがありますように!
ごちそうさまでした!
2021年
10月
15日
金
ステラおばさんのクッキーを頂きました♪(*´▽`*) 整体院幸(和歌山市)

患者様より、断水中にお水をお配りした際のお礼にとステラおばさんのクッキーを頂きました♪(*´▽`*)
N様、この度はご丁寧にありがとうございました!
お心遣いに感謝感謝です♥
2021年
10月
12日
火
3種類のヒト幹細胞培養液配合!RICH CELL LOTION(リッチセルローション)

黄金比で配合された3種類のヒト幹細胞培養液(ヒト臍帯血幹細胞順化培養液、ヒト繊維芽細胞順化培養液、ヒト脂肪間質幹細胞順化培養液)を贅沢に配合したローション、RICH CELL LOTION(リッチセルローション)の取り扱いを開始いたしましたー★
リンゴやアルガンなどの植物由来の幹細胞培養液を使った製品が多い中、肌悩みの根本に働きかけるヒト由来の幹細胞培養液を3種類も厳選配合!
この3種の幹細胞を配合することにより
線維芽幹細胞は脂肪幹細胞を活性させ、
臍帯血幹細胞は線維芽細胞の活性促すことが可能に。
各々の特性を最大限に発揮させる配合に成功したハイブリッドな美容化粧水ローションになっております♪(´∀`*)
3種のヒト幹細胞培養液が肌の内側から美しさを生み出すリッチセルシリーズ。
①ヒト臍帯血細胞順化培養液
臍帯血は臍の緒に含まれる血液のこと。とても希少で美容効果が非常に高く強力なエイジングケア効果を発揮。
胎児が成長するために必要な様々な細胞が含まれており、高い再生・増殖能力をもっています。
②ヒト脂肪間質細胞順化培養液
ヒトの脂肪の元となる幹細胞。内側から持ち上がり、ふっくら。EGF、FGFなどの各種グロースファクター(成長因子)を含んでいます。
③ヒト繊維芽細胞順化培養液
コラーゲン、エラスチンを作る繊維芽細胞の元です。米国皮膚科ではヒト線維芽細胞を培養した培養液がシワ治療に利用されています。

濃密なヒト幹細胞培養液がとろけるように肌になじみ、しっかりと肌に浸透。
化粧水でありながら、まるで美容液。
心地よい使用感で潤いを満たし、使うごとにうるおいに満ち溢れたハリとツヤ・弾力のある若々しい肌に近づくことができます❤
全身のスキンケアに使用可能です(*^-^*)
年齢サインを感じてきた方、ぜひ一度お試しくださいませ。
RICH CELL(リッチセル)ホームページはこちら
http://richcell.jp
2021年
10月
01日
金
10月!ハロウィンの飾り付けを行いました☆整体院幸(和歌山市)

今年も早いものでもう10月!
近年はすっかりハロウィンが日本の行事としても定着してきた感じですね(^◇^)
当院でも、ハロウィンのかわいい飾り付けを行いました☆
来院される患者様のなかには、治療に不安を持っていらっしゃる方もいますので、そんな方にも少しの安らぎを感じて頂けたら嬉しいなぁと思います(*^_^*)
寒暖差があり、痛みが出やすかったり体調も崩しやすい季節になりますが、姿勢や体のゆがみは体調とも密接に関係してきますので、何か気になる事があれば遠慮なくご相談下さい。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
9月
22日
水
虹♪

朝晩はだんだん涼しくなり、少しずつ秋を感じますね!!
昨日、仕事終わりの帰宅途中、空を見上げると綺麗な虹が出ていました☆
思わずパシャリ✨
7色がとっても綺麗だったな~(*´▽`*)
いろんな条件が重なって見える景色。 虹を見ると幸せな気分になりますよね♪
また、綺麗な虹見れますように。
2021年
9月
14日
火
川口院長☆お誕生日おめでとうございます!!(^o^)/

本日9月14日は川口院長の誕生日!!今年も誕生日ケーキをプレゼント★(^O^)/
川口院長の行動の速さや実行力、観察力、患者様やスタッフに対しての思いやり、院に対しての熱い思い、仕事への姿勢などなど…先生として、そして人としてもとても尊敬しています✨

患者様からの信頼も厚く、定期的なメンテナンスで通って下さる患者様との楽しそうな笑い声がいつも聞こえてきます(*^^*)
痛みが治ってからも再発しないように予防やメンテナンスで来院される患者様は、安心感や満足感を得るとともに川口院長に会いに来てくれているのだなぁと感じます(●^o^●)
院長、お誕生日おめでとうございます!これからもますますのご活躍とご健康をお祈りいたします(*^-^*)
素敵な1年になりますように♪
2021年
9月
10日
金
「痛い」「つらい」と感じながら、我慢して生活していませんか?整体院幸(和歌山市)

肩や腰の痛みや違和感は、こんなものだろう…と我慢しがちです。
でもその期間があまりにも長くなってしまい…日常生活に支障をきたしだすと、急に不安になってしまいますよね。
毎日痛みを我慢したり、身体に感じる違和感を気にしながら過ごすのは相当なストレスです (>_<)
どこにいったらいいの?病院?整骨院?整体院?と迷われてしまう事はありませんか?
でも、つらい症状を相談するのに、どこでも同じと言うことは決してありません。
病院では、レントゲンなどの画像検査ができますし、痛み止めを処方してもらえたり、注射を打ってもらったりできます。
整体院幸では、
どうしてそのような症状がでているのか?
あなたが今なにに悩んでいるのか?
身体がどんな状況なのか?
を患者様と一緒に見つめなおし、症状を繰り返さない健康な身体づくりを精いっぱいお手伝いさせて頂いております。
姿勢の癖や偏った体の使い方をすることにより、痛み・しびれ・コリ・だるさを発生させてしまうことがあります。
もし、身体がつらくてお悩みであれば一人で悩まず一度整体院幸にご相談ください。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
9月
03日
金
9月!受付にコスモスを飾り、ぐっと秋らしい雰囲気に♪整体院幸(和歌山市)

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
体内の水分量が低下すると当然、筋肉の柔軟性も低下しやすく、足がつりやすくなる原因にもなります!
引き続き、こまめな水分補給を心がけ、脱水症状や熱中症に気をつけてまいりましょう!
痛みは体からのSOSです。
腰痛・寝違え・肩、膝、肘、腕、足の痛み・関節やスジなどの痛みなど、『疲労がたまっているのかな?』『体に痛みが出て変だな?』と思った時は、小さな痛みでも整体院幸にお気軽にご相談くださいね(*^^*)
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
8月
27日
金
グルメBLOG☆ ~イタリアンジェラート FLANDERS(フランダース)・和歌山市西ノ店~ 整体院 幸

ぶらくり丁の近くにある、輸入チョコレートと手作りジェラートのお店FLANDERS(フランダース)さんへ行ってきました♪
創業26年になるそう。すごい!!
今では和歌山でもジェラート屋さんが増えましたが、やっぱり、和歌山でジェラートといえばフランダースさん!私も学生時代からお世話になっていました。

沢山ジェラートが並び、どれにしようか目移りしちゃいます(∩´∀`)∩
いつも、「今日のオススメは、○○!」とか、「今日は○○あんまりオススメしやん!笑」とアドバイスをくれるので、選ぶのも毎回楽しいんです♪(^O^)/
この日は“ラッテ”と“ピスタチオ”の2種類楽しめるダブルを購入♪

やっぱりラッテは外せない!!
口どけがよく、上品な甘さ。上品なミルク感。
ピスタチオも、ふわっとピスタチオの香りが漂いとっても美味しい( *´艸`)
濃厚なのにさっぱりと食べれられます♪
チョコレート味やコーヒー味など、どのフレーバーもとても美味しい✨
いつ行っても良質な素材を使い手間をかけて作られているのが最大限に伝わるジェラート!
ご馳走さまでした☆
マッサージでは改善しなかった痛みなら
■整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛・抜け毛・ボリュームダウン・地肌が気になったら
■発毛ラボ和歌山 ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)
2021年
8月
17日
火
むち打ち・交通事故によるお怪我の治療なら整骨院幸(和歌山市)

人間が受ける外力で一番大きいのが交通事故と言われており、事故の衝撃により筋肉や靭帯、軟部組織が損傷します。
筋肉や靭帯、軟部組織のダメージは画像検査では特徴的な所見が指摘されることは少ないですが、痛みやしびれなど様々な症状が起こります。
整骨院幸では、交通事故での怪我やむちうちの治療に、高圧の電気を筋肉や靭帯の深部に浸透させて、疼痛の軽減や治癒促進に効果があるハイボルテージ電気治療をおこなっております。

【このような症状でお悩みの方はご相談ください】

また、予約制であるため、時間の都合がある方でも待ち時間を気にせずに治療を受けられることも大きな特徴です。
2021年
8月
12日
木
患者様からトウモロコシをいただきました❤(●´∀`●)∩

患者様から、トウモロコシの差し入れをたくさんいただきました❤(●´∀`●)∩
皮つきのおひげがついた新鮮なトウモロコシさん★
甘くて美味しいお野菜に元気をいただきました!
ありがとうございます☆
ごちそうさまでした!
F様、この度はお心遣いをいただきまして心からお礼を申し上げます。
感謝の気持ちでいっぱいです(*^-^*)
※整体院幸は明日8/13(金)~8/16(月)まで休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2021年
8月
10日
火
大人気商品【イエーロ】冷感ジェルで疲れた筋肉をリラックス★整体院幸(和歌山市)

受付横に置いている治療院専売品の、天然成分でできたクーリングジェル『イエーロ』。
体のコリや痛みなど、筋肉の炎症や損傷を素早く冷却することで、疲労回復をサポート!
日々溜まった疲労を回復させるのに最適なアイテムです☆
取扱以来、人気がずっと続いている整体院幸の定番商品でもあります(´∀`*)
天然メンソールが配合されており、塗った瞬間からスーっとひんやり爽快な使用感で、気持ちよく筋肉の疲れを癒してくれます。
お年寄りからスポーツ選手まで幅広い方にお使いいただいております☆

『肩がつらいな…』
『腰が重いな…』
『今日は一日ハードだったな…』
など、筋肉の疲れを感じたときに塗っていただいたり

運動した後のクールダウンなど、様々な用途にお使いいただけます。
運動後には、多めに手にとって筋肉を軽くほぐす様に塗っていただくだけで、翌日の筋肉の回復度が大きく変わりますよ(^_-)-☆

『肌が弱くシップを貼れないけど、これはかぶれない!』
『首すじや肩など見えやすい部分も気にせず使える!』
『スポーツ後のアイシングが面倒だなぁ~と思ったときに気軽にアイシングできる!』
『持ち運びできて、いつでもサッと塗れて便利!』
など、ご愛用者が多い商品です❤
ぜひ、当店にてお試しご購入してみてください♪
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
8月
02日
月
8月!受付に、ひまわりを飾りました♪

8月になりましたね!
受付に、ひまわりを飾りました♪
明るく黄色いひまわりを飾るとパァッっと一気に雰囲気が明るくなります❤(*´▽`*)
暑い日が続いておりますが、熱中症にならないようにご注意ください(>_<)
待合室にウォーターサーバーがありますので、どんどん水分を摂取してくださいね(*^-^*)
お盆期間は、13日(金)~16日(月)が休診となります。
痛み、しびれ、コリ、だるさ、動かしにくさ、自律神経の不調、などの症状でお困りの方は一度当院にご相談下さい。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
7月
28日
水
海南市にある和歌山県立自然博物館へ行ってきました♪整体院幸(和歌山市)

先日家族で、和歌山県海南市にある「和歌山県立自然博物館」に行ってきました!
私は小学生のときに遠足で訪れたことがあります。
懐かしい☆(●^o^●)

色々な生き物がいて、娘も興味津々!
泳ぐ魚を見て指をさしたり声をあげたりしていました。
私たちも楽しかったです。
標本などの展示もあり、楽しく学べる施設。
また連れてきてあげたいな(*^^*)
2021年
7月
24日
土
グルメBLOG☆ ~あまの凡愚(ぼんぐう)・和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野~ 整体院 幸

先日、和歌山県かつらぎ町にある「あまの凡愚」さんへいってまいりました!
このお店は、お蕎麦屋の店長さんから教えていただいたお蕎麦屋さんなんです(●^o^●)
数年前にもお伺いし、また行きたいと思いながらも機会がなかったのですが、念願の再訪問★
ミシュラン一つ星を取得されたこともあるお蕎麦屋さんで、2015年3月までは大阪の大正区で「そば切り凡愚」として営業されており、その後自然豊かなかつらぎ町に移転されてきたそう。

蕎麦の魅力をぎゅっと凝縮した、蕎麦づくしのコースが頂けます。
太切蕎麦はうどん位の太さの蕎麦。
蕎麦の風味がより感じられ、歯応えを楽しめます。
そばがきは、とてもモチモチとしていて蕎麦の風味がふんわりと香ってくるやさしい味。
そして、石臼手引き、石臼機械引き、鴨つけ汁。
挽き方、打ち方、食べ方の違う蕎麦をいろいろ頂けました。
歯ごたえはしっかりとありつつも、歯切れが良く、喉ごしもよいお蕎麦は、おなかがいっぱいでもどんどんと箸が進む。
お蕎麦の香りもしっかりと感じられ、おいしいお蕎麦をいただいているなぁ♪という気持ち( *´艸`)
〆にとろっとろの蕎麦湯を頂き、お腹いっぱい♪
素敵な空間で素敵なご夫婦が営む素敵なお店。
遠くてもわざわざ行くだけの価値はあると思います!
お蕎麦が好きな方は是非行ってほしい場所。
どのお蕎麦も美味しく いただきました❤
ごちそうさまでした!
マッサージでは改善しなかった痛みなら
■整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛・抜け毛・ボリュームダウン・地肌が気になったら
■発毛ラボ和歌山 ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)
2021年
7月
16日
金
可動域(関節の動かせる範囲)が狭いと…というお話。整体院幸(和歌山市)

日頃トレーニングを行っている方やアスリートの方には、トレーニング前に特に意識してみて頂きたい事があります。
それは、「身体のバランスを整え、筋の出力を最大化させる事」です。
どういう事かというと…、
関節の可動域が狭いと、①筋肉はスムーズに縮んだり伸びたりする事ができません。
そして、②筋肉の質が硬ければ関節の可動域に制限をかけてしまいます。
どちらの場合にしても結果としてトレーニングの際に筋出力に対して「制限」をかけてしまう大きな要因になります。
この抑制がかかった状態でも当然身体は動きますし、トレーニングも可能です。
ですが、「抑制がかかっている=上手く働かなくなっている部分がある」という事になるので、その上手く働かなくなっている部分の働きや負荷を、どこか別の筋肉や関節でカバーする事になります。
これを「代償動作」と呼びますが、この代償動作が大きくなったり、代償動作の結果、慢性的に負荷のかかる部位が出ると、そこが怪我や痛み・動作不良の原因となる事が多々ありますので、
◆抑制が取れた状態
◆代償動作が起こらない状態
で、鍛えたい筋肉に刺激を入れたり、苦手だった動作を練習したりして、新たな身体のバランスでの運動回路を構築していく事が大切です。
➡代償動作についての過去ブログはこちら
■いつも同じ筋肉が痛くなる。それ身体のバランスと使い方が原因かも。
代償動作が起こっていないかは検査をすればわかります。
何気なくトレーニングするだけでなく、『いかに良い状態でトレーニングに入るのか?』という事を重要視してみてくださいね!
身体や結果が変わってきます(^_-)-☆
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
7月
07日
水
患者様からマンゴーを頂きました♪

患者様より沖縄産のマンゴーを頂きました♪
とても甘くておいしかったです( *´艸`)
S様、お心遣いいただきまして本当にありがとうございます!
差し入れを頂けるなんて、大変恐縮に存じます。
何よりも、皆さまのお気持ちが本当に嬉しいです。
数ある治療院の中から当院を選んで受診してくださり、本当にありがとうございます。
これからも患者様一人一人に寄り添った対応ができるように精進して参ります。
2021年
7月
01日
木
7月!受付に夏の花ハイビスカスを飾りましたー☆

今日から7月!
アジサイの花からハイビスカスの花に変わり、受付も華やかに🌸
今日も雨の朝になりました。
今年の梅雨明けはいつ頃でしょうか!?
梅雨が明けたらいよいよ暑い夏(; ・`д・´)
まだまだマスクは欠かせないですから、熱中症にならないよう、どうぞ例年以上に
●こまめに水分補給をとる
●睡眠をしっかりとる
を意識していただき、無理をせずお過ごしください。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
6月
25日
金
スポーツコンディショニング・パフォーマンスを高めるために。整体院幸(和歌山市)

東京オリンピックまで、あと28日になりました。
当院にも、スポーツ・バレエ・競技ダンスなどを、趣味でされている方からプロの方まで、多くのアスリート患者様がいらっしゃいます。
特に高いレベルで競技している患者様は、エネルギーや体力の消耗が激しいだけでなく、ケガや故障、スランプなど、心身のトラブルと常に隣り合わせ。
日本のスポーツコンディショニングは世界的に見ても遅れているのが現状(:_;)
学生選手になると、本人だけでなく指導する側の人たちも、コンディショニングに対する知識が十分にあるとはいえず、さらにはコンディショニングという概念自体も一般にはまだまだ知られていません…

その結果、実力があっても、コンディショニングに失敗して本来の力が発揮できなかったり…ケガや故障に見舞われたり…選手生命が短くなったり…
アスリートが本番でしっかりと活躍するには、ケガや故障などのアクシデントを起こしにくく、たとえアクシデントに見舞われても速やかに回復できるような体づくりが鍵を握ります。

スポーツやダンスは、種目によって特徴的な身体の使い方があり、それに伴い、皆さまのお悩みにもそれぞれ特徴が出てきます。
整体院幸では、野球なら腰の使い方、サッカーなら足さばきなど、固有の身体の動きを確認して運動機能を向上させることはもちろん、一人ひとりの体のクセなどを見極め「動きの調律」をし、本来持っている能力を最大限に引き出します。
関節の動きが悪い方には、短距離走のウサイン・ボルト選手も受けていた、カイロプラクテック矯正器具で振動刺激を与え、効果的に筋肉を伸ばします。
セルフストレッチでは力が入ってしまったり、どうしても伸ばしきれない部位が出てきますが、矯正器具を使えば自分の可動域を超えたところまでしっかりと筋肉を伸ばしきることができますよ(^^)v
患者様の痛みやケガの治療だけではなく、スポーツで結果を出すための「カラダの使い方」や「上手くなる」ためのサポートも行っておりますので、コンディショニングに不安や問題を抱えている方、何かを変えて自分のパフォーマンスをもっと高めたい方、さらにはそんなアスリートを支えたい親御様は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
6月
15日
火
毛穴の黒ずみ・つまり・開きにH2ハイドロクレンジング!美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)

ブラックヘッド・毛穴の開き・ざらつき等、毛穴の悩み。
色々試してるけど中々 黒ずみ が落ちない!
メイクで隠すのも一苦労…
角栓を無理やり指で押し出したり…
毛穴パックをしたり…
ゴシゴシ洗って取ろうとしたり…
肌を傷つけ余計に悪化させる危険性があるからいけないと思いつつ、やってしまいがち(>_<)
また、強引に取り去ったとしてもその後のケアを正しくしないと、またすぐに角栓詰まりが起きるのも事実(:_;)

そのような患者様のお悩みに応えるべく!!
水素水で洗う、毛穴の新世代ディープクレンジング
【H2ハイドロクレンジング】導入いたしました!!
H2ハイドロクレンジングは、水素水を使用して、渦巻き状のトルネード水流で毛穴の奥までしっかりクレンジングする水素水トリートメントです。
水素水による毛穴洗浄なので、なかなかとれないガンコな「角栓」や「黒ずみ」、「メイク汚れ」なども肌を傷めることなくパワフルに汚れを落としきります(*^^)v
詰まった毛穴は、空気に触れて表面が【酸化】して黒ずみ毛穴に変化します。
水素による強力な【抗酸化作用】によりお肌を細胞から綺麗にしていきます。
毛穴でお悩みの方に関しては、水素フレンジングをすることで、
【毛穴の縮小】【角栓の汚れを取り除く】【脂でごわついた肌を改善】【脂肌による酸化肌の改善】などの効果が期待できます。

H2ハイドロクレンジングで毛穴や古い角質を洗浄したあとは、
イオン導入の約20倍の浸透力で有効成分をお肌に浸透させることができるエレクトロポレーションで、“ビタミンC”など毛穴トラブルに応じた美容液をしっかりと導入☆彡
ホームケアでは落としきれない肌の老廃物をしっかり取り除き、毛穴レスなすっきり引き締まった素肌を取り戻します。
早速試されたお客様も多数。
毛穴スッキリ!で、「え!?すごい!黒ずみ無くなってる!自分の鼻じゃないみたい!」
ご自分の汚れを見てキャーキャーとびっくりされていました(*^^*)
これからは皮脂が出やすい季節なので毛穴のお手入れは必要ですね☝︎
H2ハイドロクレンジングで毛穴レスでツルツルな肌を目指しましょう♥
【美容鍼灸サロン Hariness(ハリネス)】
【電話受付時間】
月:15:00~19:00
火水金:9:00~12:00 / 15:00~19:00
木曜:9:00~12:00
土曜:9:00~13:00
(日曜日、祝日は定休日)
2021年
6月
15日
火
患者様から『虎屋(とらや)』の羊羹を頂きました♪

先日、患者様から『虎屋(とらや)』の羊羹を頂きました。
いろいろな種類の味が詰め合せで楽しめるタイプ🌟
高級感と重量感!🐯
上品な甘さで、とっても美味しかったです✨☺️
素敵なお菓子を頂きとても嬉しいです💕
スタッフみんなで頂きました♫
M様、T様、お心遣い誠にありがとうございました。
2021年
6月
14日
月
グルメBLOG☆ ~八百亀(やおかめ)・和歌山市東仲間町~ 整体院 幸

先日、患者様から教えていただいたお店、和歌山市東仲間町にある、八百亀(やおかめ)さんへ行ってまいりました。
創業は明治以前(江戸末期)で、大将は5代目とのこと。
お客様に長年愛され続けているお店…
すごい!!

椀物は、茄子をすりおろしたものを混ぜ込んだ出し汁。
茄子と出汁の風味がたまらない一品です✨
こういった椀物をいただくと、和食の素晴らしさを実感します。
鱧(ハモ)は「湯引き」・「生を軽く炙ったもの」と、「カツ」のそれぞれ違う味を楽しめました。
湯引きしたふわふわな鱧には、梅肉が良く合いますよね😋
鱧の白と、梅肉の赤のコントラストも清々しくて、毎年、目にするたびに嬉しくなるものです💕
そして、天ぷらではなく、カツで頂いたのは初めてでした!美味しかった✨
一品一品が丁寧なお仕事をされているのだろうと思う素晴らしいお料理。
真面目にしっかり料理と向き合っているであろうと感じられるお店。
女将さんも大変感じの良い方で、帰りは温かくお見送りしてくださいました☺️
どの料理もとても美味しくいただきました。
幸せな時間をありがとうございます。
ご馳走様でした。
マッサージでは改善しなかった痛みなら
■整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛・抜け毛・ボリュームダウン・地肌が気になったら
■発毛ラボ和歌山 ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)
2021年
6月
09日
水
ニキビ痕にしない!和歌山美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)

普段からケアをしていても、できてしまうことがある、ニキビ。
そのまま放っておくと、ニキビ痕になり、しみの原因になることも。
健康な肌であればターンオーバーによってメラニンが排出され元の肌に戻っていきますが、お肌の新陳代謝が落ちて、メラニン色素が沈着してしまうと、ニキビ痕になり、やがて“しみ”になってしまうのです(>_<)
ニキビ痕を残さないためには、ニキビを発見した段階で、早めのケアを怠らないこと。
特に、生活習慣が原因の大人ニキビは思春期のニキビに比べ、できると治りにくいのが特徴です。
大人ニキビの人は角質層のバリア機能が低下している場合が多いので、ご自宅でのケアは、丁寧な洗顔でやさしく洗い、十分な保湿で角質層の水分量をしっかりと保ち、肌のバリア機能を回復させるよう心がけましょう。

そして【美容鍼+ヒト幹細胞培養液の導入】で、
「肌の回復力」を応援するケアを取り入れていただくのが私のオススメです!
ニキビ痕改善・予防の一番のポイントは、肌のターン オーバーを整えて、色素沈着した部分の生まれ変わりをうながすこと。(20代で約28日とされるターンオーバーは、年齢を重ねるほど長くなります。)
美容鍼で顔面部の血流改善、ターンオーバー促進。
鍼の後には臍帯血(へその緒)由来の“幹細胞培養液”を贅沢にたっぷり導入☆彡
ヒト幹細胞培養液は幹細胞を培養する際の“上澄み液”のことで、150種類以上の成長因子を含み、肌が本来持っている“生まれ変わる力”や“再生しようとする力”を引き出してくれる成分です。
ちなみに美肌に関与している成長因子は、EGF、FGF、IGF、TGFなど。
↑ EGFやFGFは、美容好きな方には人気の成長因子様ペプチドですね♥ (マニアックな話ですいません(^-^;)

特殊な導入機『エレクトロポレーション』を使用し、高濃度のヒト幹細胞培養液(リッチセル)をより確実にお肌の深部に成分を届け、美肌に導きます♪
RICH CEILL(リッチセル)過去ブログはこちら
【美容鍼灸サロン Hariness(ハリネス)】
【電話受付時間】
月:15:00~19:00
火水金:9:00~12:00 / 15:00~19:00
木曜:9:00~12:00
土曜:9:00~13:00
(日曜日、祝日は定休日)
2021年
6月
05日
土
患者様から、淡路島の立派な玉ねぎを頂戴しました♪

淡路島出身の患者様から、淡路島の立派な玉ねぎを頂戴しました!
淡路島の玉ねぎって、甘くってジューシーで、本当に美味しいですよね💕
生でそのままでも十分おいしい玉ねぎ🌟どんな風にして食べようかなぁ😋
K様、この度はお心遣いをいただきまして誠にありがとうございました❗️
感謝、感謝です✨
2021年
5月
10日
月
母の日

昨日、5月9日(日)は母の日でしたね。
母の日に送るのが定番になっているカーネーション🌸
今年も感謝の気持ちを込めて真っ赤なカーネーションを送りました☆
母の日は
『頑張るお母さんみんなを讃える日』
『色々な人に日頃の感謝を伝えるきっかけの日』
そしてお母さん自身も、ご自分に感謝と労いの言葉をかけてあげて下さいね(*^-^*)
全てのお母さんに『ありがとう』❤
2021年
5月
10日
月
『食いしばり・噛みしめ』対策に美容鍼!和歌山美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)

こんにちは、整体院幸 併設 和歌山美容鍼灸サロン Hariness(ハリネス)です。
最近『食いしばり』による症状を訴える方が多いので、本日は『食いしばり』についてのブログを。
例えば、歯を食いしばる状況が続くと…
・顎の痛み
・開口障害(口が開きづらい、引っかかる)
・口を開けるとカクっと鳴る
・歯ぎしり
・朝起きた時に、顎に疲労感がある
・頭痛
・肩こり、首こり
・耳鳴り
など、様々な症状がでます。
疲れやストレスで体に力が入り、無意識のうちに顎に力が入って噛みしめている方も多いのではないでしょうか。
パソコンの画面に集中している時に、気付いたら食いしばっていた。という事ありませんか?
食いしばりが続くと、頬骨からフェイスラインに存在している咬筋(こうきん)が使い過ぎで硬くなり、発達してしまいます。
これによって顔が横に広がり、エラ張り状態に(>_<)
加えて老廃物が溜まり、むくみが起こるので、顔がどんどん大きく見える様になってしまったりします(:_;)
ハリネスの美容鍼では、頭、首、顎まわりの筋肉のコリ、老廃物の溜まっている場所、リガメント(筋肉を支える支柱)に直接鍼を刺します。
(コリなどの状態によって、ズーンと響く感覚がでます)
お顔の使い過ぎの筋肉をしっかり緩め、使えていない筋肉を活性化していきます。
鍼で頭、首、顎まわりの筋肉をリラックスさせることで、顎や歯の負担が減りますし、
副交感神経が優位になり、熟睡した質の良い睡眠がとれるようにもなります。
初めて美容鍼をされた方は“顔が軽い”という初めての感覚に感動していただけると思います(*´▽`*)
マウスピースなどいろいろ試してみたけれど、あまり改善がみられないなどありましたら、ぜひ鍼灸をためしていただきたいと思います。
なにか気になる事がある方、もしかしたら食いしばりしてるかも?という方や、食いしばりがあるか確認してほしいという方はぜひお気軽にご相談くださいませ♪
2021年
5月
06日
木
紀美野町の美里の湯『かじか荘』へ行ってきました★(^O^)/

ゴールデンウィークは、家族で紀美野町の美里の湯『かじか荘』へ行ってまいりました★
先月4月にリニューアルオープンされたばかりとのこと。
美里温泉として親しまれているお風呂は、成分が少し基準値に達していないので厳密には“温泉”と謳えないとのことですが、地下40メートルから湧出しているお湯はとっても気持ちよかったです☆

かじか荘名物「ぼたん鍋」。
イノシシ肉は、臭みもなく、脂身は優しい甘味のある美味しいお肉でした。
これだけ猪肉をたっぷり頂ける機会はなかなかないので大満足♪( *´艸`)

フロントを出て階段を下りるとすぐに綺麗な川があります。
娘は初めての川。
手足だけパチャパチャと水遊び❤
空気が澄んでいて、とってものどか。
時間の流れがゆっくりに感じるほどくつろげました。
海あり・山ありの自然豊かな和歌山県。
野生の狸(たぬき)にも遭遇!!
地元『和歌山』の良さを再確認♪
6月はホタル観賞ができるようです。
またホタルの時期に行ってみたいなー(*^-^*)
2021年
5月
01日
土
5月!受付に鯉のぼりを飾りました★

今日から5月ですね!
そして5日はこどもの日!
受付に鯉のぼりを飾りましたー★
鯉は、清流だけでなく池でも沼でも生きられる、生命力の強い魚。
この事から、鯉のぼりは環境の良し悪しにかかわらず、立派に成長し、立身出世するように願って飾られるようになったとも言われています。
また、吹き流しには邪気払いの意味があるのだそう!
一般的には、こどもの健やかな成長を願い飾られる鯉のぼりですが、整体院 幸 sachiでは、患者様のご健勝と、すべてのお子様達が健やかに成長し、ご家族様に幸せが訪れますように!との願いを込めて、しばらく飾りたいと思います☆
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
4月
21日
水
その痛み、筋肉の炎症かも!?筋肉の治療なら整体院幸sachi(和歌山市)

「ぎっくり腰」や「寝違えて頚がまわらない」、「肩や腕のしびれや痛み」の患者様が増えてきております。
寒暖差がでる季節は、このような症状が出やすくなります。
腰の張り感や、首・肩に緊張感や動きの悪さを感じたらイエローカード!!
大抵の方がマッサージやお風呂で一生懸命温めようとするのですが…、筋肉が炎症している場合、マッサージや温めることは火に油を注ぐ結果になります(>_<)
一時的に血流がよくなり楽になったような気がしますが、炎症がさらに進み次第に、痛くて目が覚め起き上がるのも困難に…ということにもなりますのでご注意ください(>_<)
温めるか冷やす(アイシングする)かの見極めは非常に難しいです(~_~;)
mどの場所に行うか、温めるか冷やすか、冷却時間・期間、どのタイミングでどれくらい行うか。などが大事です。
どんな痛みも、早く治るかor長引くかは、始めの“正しい処置”で決まります。
がまんせずに早めに治療しましょう!
もしも、動きが悪くなったり、動かなくなった場合、動かすと劇痛がでてしまった場合は、筋肉の治療専門である整体院 幸 sachiにご相談くださいね。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
4月
09日
金
患者様からパン工房CLOCK(クロック)さんのベーグルを頂きました☆整体院幸

患者様から、和歌山市北島にある「パン工房CLOCK(クロック)」さんのベーグルを頂きました☆
2020年9月に岩出市から移転されてきたとのこと。
オープン前から行列ができて、1時間ほどで完売。
売り切れ次第閉店してしまうという人気のお店のベーグル!!
ベーグルの特長であるモチモチの食感、だけど重くなく、表面はカリっと焼かれていて、絶妙なバランスがとーっても美味しかったです♪( *´艸`)
味のバリエーションも豊か★
お店にも行ってみたいなー(#^.^#)
N様、この度は誠にありがとうございました。
わざわざ届けに来てくださって…、本当に本当にありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです(ノД`)・゜・。
2021年
4月
03日
土
大きいシワになる前に!表情ジワでお悩みなら美容鍼灸サロンHariness(ハリネス

本日のブログは、表情のクセによる【表情ジワ】のお話し。
名前のとおり、【表情のクセ】によって刻まれるシワです。
何気なくやっている表情の「クセ」が、知らず知らずの間に深くシワを刻んでいるかも…(>_<)
- 「視力が悪い」「遠くを見る」「何かに集中」「目が疲れた」などで顔をしかめる➡眉間ジワ要注意!
- よく笑う➡目じりジワ要注意!
- 目を開く時におでこの筋肉を使っている➡おでこジワ要注意!
表情ジワを予防・改善するには、「表情筋をゆるめること」が最も重要。

美容鍼は、表情ジワの原因となっている筋肉の過緊張をゆるめることで、若々しいお肌を取り戻す治療法です。
今あるしわを改善するだけでなく、これからできるしわが深くなるのを予防する効果もあります。
また、真皮層に微細な傷をつけることで細胞の増殖や自己コラーゲン産生を促し、よりハリのある艶やかな肌に導きます。
ターンオーバー促進効果もあるので、シワ対策だけでなく、美肌全体にアプローチしたい人にも嬉しい施術❤

表情シワは筋肉の動きによってできます。
顔の構造の中でも特に筋肉の配置をしっかりと頭にいれ、原因となる筋肉を狙って鍼施術をする必要があります。
表情筋は教科書のような形をしているのではなく、お一人おひとり微妙な差があるので、ハリネスではその人に合わせて鍼の打ち方をアレンジしています(*^^*)
表情ジワは表情グセ以外にも、乾燥や紫外線ダメージによるもの、ストレス、間違ったスキンケアなど、さまざまなことが原因で起こります(>_<)
大きく深いシワになる前に、美容鍼で早めに表情グセをリセットしましょう!
【美容鍼灸サロン Hariness(ハリネス)】(整体院幸 となり)
【電話受付時間】
月:15:00~19:00
火水金:9:00~12:00 / 15:00~19:00
木曜:9:00~12:00
土曜:9:00~13:00
(日曜日、祝日は定休日)
2021年
4月
01日
木
4月!今年も受付に桜を飾りました❤

4月なりました!
新生活をスタートされた方も沢山いらっしゃるかと思います(*^-^*)
季節の変わり目で不調を感じた時にもっとも大切なのは、早めに身体を整えること。
【整体院 幸 sachiはこのような患者様のお力になれます】
●痛みや辛さをなんとかしたい
●姿勢やゆがみを改善したい
●もっと動ける体になりたい
身体の痛みやしびれ、違和感はもちろん、重症化したお悩みを抱えている方も、諦めてしまう前に一度当院へご相談くださいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
3月
30日
火
桜を見に和歌山城へ!整体院幸(和歌山市)

ふと気がつくと、通勤途中の桜も満開に🌸
先週、桜が満開の時に、家族で和歌山城へ行ってきました!
お城と桜。なんとも絵になる風景です❤(´∀`*)

和歌山城公園動物園のツキノワグマ「ベニーちゃん」も、ちょうど冬眠から目覚め、元気な姿を見せてくれました♪(●^o^●)
とっても良い天気でのんびりと散歩できましたー!
地元、和歌山の良さを再確認(*´▽`*)
満開の桜を満喫できました🌸
2021年
3月
26日
金
ご卒業おめでとうございます!新しい門出を心よりお祝い申し上げます。

先日、患者様から美味しいチョコレート菓子を頂きました。
この春、晴れて中学を卒業し、高校進学で和歌山を離れるとのこと。
小学生の時から治療に来ていただき、たくさんの思い出が蘇ります。
県外へ行かれても、ご活躍を期待し、帰和した際にはぜひ顔を出しに遊びに来てほしいと思います(*´▽`*)
故障のないように、体に気をつけて頑張ってください!ずっと応援しています☆
U様。そしてU様のお母様。
この度はお心遣いいただき誠にありがとうございました。
2021年
3月
24日
水
首・肩が痛い。腕から手が痺れる。頸椎のズレ・ゆがみの治療なら整体院幸(和歌山市)

【こんなつらい症状ありませんか?】
□ 首から肩にかけてのコリ感、重い感じ、違和感がして気持ち悪い
□ 手の痺れが気になり仕事や家事に集中できない
□ 頭痛やめまい・吐き気まですることがある
首の骨(頚椎、けいつい)を形成するのは、7個の骨。
マッサージを受けて筋肉を柔らかくしても、骨格のアライメント(整列)が位置ズレを起こしている状態では、一時的に症状が軽くなったとしても、すぐに元に戻ってしまいます(>_<)
➡過去ブログ【首をほぐしてもらっても良くならないお悩み】はこちら

【頸椎にズレがあるとどうなるの?】
■ 血管・リンパ・神経の流れを阻害します
■ 首の可動域が低下します
■ 慢性的な首こり、肩こりの症状が出てきます。
整体院幸では、本格的なカイロプラクティックで、ズレた状態で固まってしまった骨格を矯正し、肩こりや首こり、頭痛、または自律神経の乱れからくる不眠、めまい、耳鳴りなどのツライ症状を解消いたします。
カイロプラクティックと聞くと、強い衝撃や痛いのではないかというイメージをお持ちの方が多い様ですが、当院の施術はボキボキしたり痛みを伴うものではありません。
トントンというごくわずかな刺激しか感じませんので安心して矯正を受けていただけます(*´▽`*)
➡過去ブログ【頸椎のズレによる症状によく効くアジャスター】はこちら
過去に頸椎に外的な衝撃を受けたことがある(転倒事故・交通事故・首に衝撃を受ける格闘技や衝突系のスポーツなど)の後遺症を抱えてらしゃる方も少なくありません。
首の痛み・コリが気になり始めた人や、首が原因と思われる身体の不調に悩んでいる人は、整体院幸にご相談くださいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
3月
18日
木
グルメBLOG☆ ~焼肉 参番館(さんばんかん)・和歌山市舟津町~ 整体院 幸

大浦街道から少し入ったところにある焼き肉屋さん「参番館」さんへ行ってきましたー☆
患者様方から、美味しいよ!と伺いながらも、なかなか行けなかったのですが、やっと訪問できました♪
電話で予約する際には、「焼き肉ですか?しゃぶしゃぶですか?」と聞かれます。
メニューなどはなく、おすすめのお肉が出てきます。
苦手なものを始めに聞いてくださるので、肉の好みなど伝えるといいかと思います(*^-^*)

始めは生のお肉をワサビと醤油でいただきました。
タンは、厚目に切ったものと、薄目に切ったものと。
薄く切られたロースやシャトーブリアンは、肉の甘みと、とろけ具合が絶品❤(
*´艸`)
ホルモンも新鮮でプリップリ♪
それぞれのお肉の焼き方まで教えて頂いて、感謝です☆彡

シャトーブリアンをステーキ屋さんではなく焼肉屋さんでいただえるなんて✨
美味しいお肉を堪能できました♪
ごちそうさまでした!
マッサージでは改善しなかった痛みなら
■整体院 幸 sachi ホームページ
薄毛・抜け毛・ボリュームダウン・地肌が気になったら
■発毛ラボ和歌山 ホームページ
https://wakayama-sachi.com/hair.html
●美容鍼灸サロンHariness(ハリネス)
2021年
3月
16日
火
身体が資本!身体を整えて明日に備えよう★整体院幸(和歌山市)

健康的な身体には、やはり食事と運動、そして睡眠が基本!
ですが、日々の仕事や家事、育児に追われ、自身の健康に配慮す る余裕のない方は少なくありません(:_;)
人生100年時代。
これからは【自分の健康は、自分で守る】時代。
長く働くためにも、なにより健康な体を維持することが大切。
【食事】
□高血圧や糖尿病は大丈夫ですか?
□無理なダイエットはしていませんか?
□便はすっきりでていますか?
【運動】
□座っていることが多くないですか?
□少し動くと息切れしてませんか?
□引っかかりや、つっぱり感、だるさ、痛みなどの違和感を抱えていないですか?
□いつも同じところが痛くなりませんか?
【睡眠】
□朝起きるのが辛くないですか?
□疲れが溜まっていると感じる日が多くないですか?
皆様も、自分の【今】の状態をぜひ振り返ってみてください(*^-^*)
どれだけ優秀な方でも、身体と心が壊れたら能力を発揮できないですよね…
仕事も、家のことも、遊ぶことも、おしゃれも、【身体が資本】。
年齢のせいにしていませんか?
ボロボロの骨組みで綺麗な家は作れないのと一緒で
身体の歪みが大きかったり、姿勢が悪いままの生活では、健康で美しい身体は手に入りません。
骨格を整えることで、運動や睡眠の【質】がグッとあがります。
身体の使い方が変われば、カラダが変わります。
生活もスムーズになりますよ♪
頭痛や肩こり、腰痛・ひざ痛のほか、寝違えやぎっくり腰、慢性的な痛み・疲労のケアなど、体の痛み・不調もご相談くださいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
3月
12日
金
レントゲン・MRIで写らない痛みの治療なら整体院幸(和歌山市)

先日来院された患者様のお話し。
庭先の掃除をした翌日、腰から右足にかけて痛みとしびれで歩けなくなったそう。
「こんなに痛いのに、血液検査もレントゲンもCT・MRIも異常が無いんです。もう3週間ぐらい家では這いつくばって移動してるんです…。」
腰も伸ばせず、足を引きずりながら来院されました。
このように、ひどい痛みがあるのに、画像診断では異常が見つからない患者様はとても多いです。
原因不明の痛みは不安になりますし、お辛いことと存じます(>_<)
画像診断技術の進歩によって、体内のより多くの情報が手に入るようになってきました。
しかし整形外科疾患では、画像上で正常でも症状がある人、あるいは画像上でヘルニアや変形などがあっても症状のない人もいるなど、画像情報だけでは説明のつかない症状がたくさんあります。
※万が一、病気が隠れている場合もありますので画像検査を受けることは大切です。
整体院 幸 sachiでは特に、レントゲンでは映らない「筋肉の触診」をする事が大変重要だと考えています。
実際に筋肉や関節を触って、動きの状態(可動域や動き方)、腫れ、変形、関節の安定性、代償動作などを調べ、立っているときや歩いたときの全身の動き、状態も確認します。
レントゲンやMRIでは判らない情報がたくさん得られます。
こちらの患者様は、治療後「まだ少し痛いけど、すたすた歩ける!この3週間本当につらかった…嬉しい!」とお帰りになられました(*^-^*)
大切なことは、患者様自身が自分の体の状態や治療方法をよく理解して、治療に参加することだと当院は考えております。
もしも病院の検査で特に異常がないにもかかわらず、痛みが続くようであれば一度当院にご相談くださいませ。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診
2021年
3月
05日
金
骨盤を整えて身体の基礎を作ろう!トムソンによる骨盤矯正なら整体院幸(和歌山市)

みなさま、おはようございます☀
美容鍼灸師の川口です!
仕事に、趣味に、家のことに忙しい女性。
効率よくボディメイクしたいけれど、生きてきた年数使い続けてきた体には、染み付いた使い方のクセが…。
使いすぎている筋肉も、使っていない筋肉も、どちらもガチガチ…。
「自分でストレッチやトレーニングなど色々やってはいるけど、セルフケアでは歯が立たない!」なんてことはないでしょうか?

骨盤って、本当に大事。
身体の土台です。
そして、美と健康の土台でもあります。
骨盤が歪んだままのストレッチやトレーニングは歪みの悪化や痛みをさらに強くしてしまったりという事があります。
土台の安定なしには、どれだけケアを頑張っても美と健康は築けません(:_;)
せっかく体にいいことをしようとしていても逆効果になってしまってはもったいない(>_<)
骨盤をきちんと整え、身体が整えば…
【睡眠の質がUP☆彡】
【運動の質がUP☆彡】
【疲れにくい☆彡】
【集中力がUP☆彡】
健康面や美容面のお悩みも解消されやすくなりますよ(*´▽`*)
骨盤の歪み方、筋肉の張り方は十人十色。
当院では、施術の前に細かく骨格のゆがみ方や姿勢、関節の可動域などをしっかりと検査してから、カイロプラクティック治療器具であるトムソンベッドを使用して骨盤を整えます。
整体院幸で、骨から整えてボディメイク&不調改善しましょう!
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
診療時間:月 15時~19時
火水金 9時~12時/15時~19時
木 9時~12時
土 9時~13時
日祝休診