歩いているときや椅子から立とうとしたときなどに、お尻や太ももに痛みやしびれを感じたことはありませんか?
もしそんなことがあったら、坐骨神経痛の可能性があります。
坐骨神経痛はよく知られた病名ですが、実際には病気というよりも、坐骨神経に生じた痛みやしびれなどの総称のこと。
坐骨神経は末梢神経のなかでも最大のもので、お尻から太もも、ふくらはぎへとつながる長い神経です(ひざから下では、すねや足底の神経とつながっています)。
そのため痛みやしびれの出る場所も、人によってさまざま。
お尻から太ももの部分が多いものの、ひざ裏やもっと下の部分に症状が出る人も少なくありません。
当初は、湿布薬を貼る程度で治ってしまうことが多いので、つい軽く考えがちです。
ところが症状をくりかえすうちに、痛みで歩けない、椅子から立ち上がることができない、といった状態になることがあります。
さらに悪化すると、立っているのがつらい、でも、座っても寝ても痛む、といった状態にもなりかねません。
坐骨神経痛の原因のなかで多くみられる、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症も以前にくらべると手術は大幅に進歩していますが、患部の場所や程度によってはしびれなどが治りにくいこともあります。
いくら治療を行っても、姿勢が悪かったり、腰に負担をかける生活をしていれば症状はよくなりません。
横から見たとき、背骨が自然なS字状カーブを保っているのが理想的な姿勢です。
S字状カーブが崩れると、腰椎に負担がかかり、症状の悪化につながります。
また、痛みが強くなるので、腰部脊柱管狭窄の人は腰のそらしすぎに、腰椎椎間板ヘルニアの人は猫背に注意しましょう。
姿勢の矯正を受ける事で症状が緩和され、劇的に改善した方も多くいらっしゃいます。
痛みやしびれでお悩みの方は整体院 幸 sachiに一度ご相談ください。